第1835話 繁盛期は高くして閑散期は安くするで!

 皆さんはホテルの中や山の上で自販機を利用した事はありますか? そう言う所の自販機は普通より高いですよね。逆に、工事現場に設置されている自販機はめっちゃ安かったりします。自販機の値段設定は手動で変えられるんですよね。

 では、その設定が遠隔で臨機応変に変えられるようになったら?


 コカコーラジャパンが、時間帯や曜日などに応じて価格を変える『ダイナミックプライシング』の自動販売機を年内に数千台規模で設置すると発表しました。同社は1都2府35県で約70万台の自販機を展開。5月から遠隔操作で価格変更可能なデジタル表示式の自販機を試験的に設置していたのだそうです。

 このシステムの導入で、需要期に価格を引き上げたり、需要が減る夜間には引き下げたりする事が可能になるのだとか。同社は価格設定について「色々な可能性がある」とコメントしています。


 夏は値上げして、冬は値下げしたりとかしてくるんかな。いつも同じ価格だから良かったのに。20円以上の変動があるなら高い時は買わんよ。水筒持参するわ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る