第1786話 活字離れは続くよどこまでも

 やはりここは小説投稿サイトなので、この話題は避けて通れないと言う事で今回は子供の活字離れについて。令和の子供達の活字離れは更に進行していました。

 全国の小学生~高校生に平日の読書時間を聞いたところ、約半数の子供が全く読書をしないと答えたのだそうです。また、読書時間が長い子ほど理解や思考、表現などの活動を得意だと感じている人が多い事が分かったのだとか。


 学校段階別に見ると『小学1~3年生』は30.2%、『小学4~6年生』は45.5%、『中学生』は53.5%、『高校生』は66.7%の人が『読書をしない』と答え、上の学年に上がるほど0分の割合が多くなっています。

 ちなみに、男女別の『1日あたりの読書の平均時間』は、男子が13.7分、女子は16.4分となり、女子の方が読書時間が長いようです。『1日あたりの読書の平均時間』を2015年と2022年で比較してみると、全体では3分減少しています。全学年でそれぞれ減少していたのだとか。


 今のお子様は本読を読む時間が取れないですからね。それにしてもヤバいなあ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る