第1635話 北海道石! そんなのもあるのか!

 皆さんは鉱石はお好きですか? 私は幾つかのパワーストーンは知ってますけど、基本「まあきれい」で終わってしまう素人です。そう言うの、詳しい人は詳しいですよね。そんな詳しい人の目が輝くような話題が飛び込んできましたよ。


 北海道で新鉱物『北海道石ほっかいどうせき』が発見されたと、相模中央化学研究所が発表しました。学名は『hokkaidoホッカイドウiteアイト』。名前、そのままなんですね。炭素と水素のみの有機化合物『ベンゾ[ghi]ペリレン』の天然結晶で、紫外線を照射すると美しく蛍光する希少な鉱物なのだそうです。5月26日(※執筆時)に国際鉱物学連合に承認されたのだとか。

 この石の標本などはとかち鹿追ジオパークビジターセンター、北海道大学総合博物館、環境省・上士幌町ひがし大雪自然館、北海道博物館で展示予定なのだそうです。


 北海道石はとてもきれいなのですけど、既にネットで取引されてもいるらしく、貴重な鉱石が乱獲される恐れもあるのだとか。どうにか守り切って欲しいものですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る