第1629話 タウンページ……しばらく見ない間に……

 皆さんは電話帳にどんなイメージを持っていますか? 百科事典レベルの分厚さを思い浮かべた人も少なくないと思います。ただ、世代が若くなるに連れて紙の電話帳をイメージ出来ない人が増えてくるのではないでしょうか。今は固定電話のない家庭も少なくないですし。携帯電話しかなかったら電話帳は配られませんからね。

 そんな紙の電話帳が変わり果てた姿になっている事が話題になっていました。


 各地域の業者等の電話番号を収めた職業別電話帳『タウンページ』。ツイッターで厚み5ミリ程度の新しいタウンページの背表紙をつまんで「変わり果てた姿になって届いた」と言うつぶやきが話題になっていたんです。

 薄くなった理由は地域分けの細分化。例えば東京23区の場合、2016年から行政区ごとの分冊になったのだとか。範囲を狭くしてコスト削減してるんですね。


 ちなみに、各家庭の電話番号を記載していた『ハローページ』は2023年2月をもって全てのエリアで発行を終了したのだそうです。時代の流れですね……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る