第1465話 ナスカの地上絵が沢山発見されたのであります!

 皆さんはナスカの地上絵をご存じですか? いにしえのゲーマーなら、ゼビウスに出てくる背景の絵で知っている人も多いと思います。古代の滑走路では? と言う説もあったりますよね。眉唾ですけど。

 ペルー文化省からナスカ台地を調べる事を許された唯一の研究グループが日本の山形大学なんですって。すごいですね。


 この山形大学がその研究成果を発表しました。それによると、新たに168点の人や動物をかたどった地上絵を発見したのだとか。人、ラクダ、鳥、シャチ、ネコ、蛇などの絵が紀元前100~紀元300年頃に描かれたとみられているのだそうです。

 全長が50メートル以上のものもあったのですが、10メートル以下の小さいものが多かったのだとか。今回の発見で地上絵は計358点になったのだそうです。


 発見された地上絵を一部見たのですけど、絵が下手で微笑ましい感じのものが多かったです。分かり辛いから分からなかったのでしょう。いやはや、ロマンですな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る