第771話 肉まん業界にもソイの波が……

 外食関係で少しずつ広がりを見せている、肉を使わない植物性の大豆ミート製品。一般向けにもハムとかが作られているそうですが、私の買える範囲では見かけた事はありません。各地域への普及は外食関係の方が早そうですね。


 積極的にそう言う製品を取り入れているのはハンバーガー業界かと思います。地元のモスにもソイパティメニューがありますしね。と言う訳で、どんどん外堀は埋められている訳です。ただし、一気に普及するためにはやはりコンビニに進出するのが一番でしょう。そして、それは始まったみたいです。


 1月12日(※執筆時)から順次、東京都内のセブンイレブンで『ソイまん(大豆ミート使用)』の販売が始まりました。ソイまんはお肉の代わりに大豆ミートを採用した肉まんで、たけのこ・しいたけ・玉ねぎといった食材も使われているそうです。

 気になるお値段は税込129円。販売が全国に広がったら私も食べてみようかな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る