第298話 また実写化ですか……ふぅ……

 もう知っている方も多いかと思いますが、ジャンプの人気漫画『約束のネバーランド』が実写映画化されます。この時点で地雷確定なのですが、出演俳優さんの都合で設定が変わっちゃってるんですよね。12歳で出荷の設定が16歳に……。うん、これはいい悪足掻きだぞ……。私は観ませんよ、当然ね。


 大体、約ネバを映画化するならまず海外の子役を使い、海外でロケをして、予算もスタッフもハリウッドレベル……これで合格点でしょう。つまりはハリウッドに制作してもらうべきだった。ハリポタレベルのクオリティが必要なんです。

 ま、ハリウッドの漫画原作映画もいい話はあまり聞かないのですけどね(汗)。


 日本で漫画原作を映画化するならキャラが日本人で舞台も日本、特殊な演出のない作品だけでいいんですよ。つまりは恋愛マンガだけやってりゃ無難。なのに何で無謀な事をするのでしょうねぇ。

 作りたいって情熱がスポンサーを納得させてしまうんでしょうか。それでキャスティングで客寄せしようと設定も変更される……何だかなぁ(遠い目)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る