オカンと仕事とモフモフと!

猫執事

猫とオカンと…

40過ぎのシングルマザーが、

何をやってるのかと言われると……😆

何をやってるんでしょうか…。

というか、何を書いてるんでしょうか…。

何を書こうとしてるんでしょうねぇ…💦💦

徒然なるままに、日暮らして。

確か吉田兼好さんが書いてたなぁ🍃

まぁ、そんな感じでのんびりゆっくり。

のほほんと暮らしてたのに、

突然10年来の友人に巻き込まれ、

あれよあれよという間に、

障害者福祉施設に仕事に行くことになり、

数年前たったなぁと思っていたら、

なぜか今は2足のわらじ

ネットで内職…。

ホントに、何をやってるんでしょうか

…へへっ…😒。

それなりに、楽しいんですよ。

毎日飽きずに続けてられるので、

楽しいんですよ。

でもねぇ…。大変なのよ…。


という訳で、

40代のオカンのジタバタな毎日。

日記がわりに書かせてくださいな…😥💦

字を書くのは好きなんですよ。

気分転換にもなるし、

ヤミヤミな気持ちもスッキリするし

ヤミヤミ強すぎて、たまぁに…たまぁに…

たまに?呑みすぎますが🙏


高校生の息子と2匹の猫と、

日々のんびりやってた数年前が懐かしい😭

そもそも、数年前は仕事をしていなかった。

何をしていたか。

グレゾーンと言われた息子と、

腰痛頭痛持ちのオカン←私ですよ私。

2人と2匹で、のんびり暮らしてたんです。

色々ありましたが、それなりにのんびりと「猫と私の800日」にも書いてますが、

うちの場合、1匹が虹の橋を渡ると

なぜか1匹やって来て、

また1匹が虹の橋を渡るとまた1匹。

3歩進んで2歩下がる~🎶

的な状態だったのです。

まぁ、言い訳です。言い訳。

なんだかんだ言っても、

1番猫が好きなのはオカンです。

はい…。そうです。オカンですよ😜🎶


今年の梅雨に、用水路の近くで

茶トラ2匹を保護したんです。

悲鳴?に近い鳴き声が聞こえて、

思わず、何も考えずに体が動いて

息子と探しまくってしまい、

幸いにも用水路脇の家の裏手で1匹発見。


「まぁまぁ、1匹なら貰い手探して~……。

って!鳴き声聞こえる!?まだいる?

こっちじゃないし~😨」


ッてなわけで、

もう1匹を隣の家の庭から拉致(笑)

ちなみに、このお宅。

猫が苦手で、触るのも近づくのも無理~

ってお宅だったようで…。

隣のおじさんいわく

「猫もこの家の人も助かったから、

後は頼んだ。」

息子と顔合わせて苦笑い😅

やるしかないでしょう。

腹くくりましょうよ、息子よ。

1度手を出したんだから

最後までやりましょうよ←言い訳っぽい(笑)


「毎年何か拾うよね…。

去年、一昨年は猫。

3年前はバイパス沿いで迷子。

4年前はスーパーで転んだおばあちゃん。

5年前は2人の迷子。

6年前は犬とマネキン入ったバッグ拾って。

来年、何拾うのかなぁ😅」


言うな。言わないで、息子よ💦

毎年何かしら拾って、ワタワタオタオタ。

1番焦ってるのは、オカンだ…。

だいたい‼️

用水路脇で悲鳴出してる

猫ほっとけってか!

無理。絶対無理。100%無理です…🙇⤵️

今度から、

この辺り通るのやめようっかな…💦💦

それにしても、よく覚えてるなぁ😅

視線が…冷たくて痛いよ…息子💦


そんなこんなで、

その日から貰い手探しの始まり始まり😁✋

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る