第68話 粋ではない粋の話

 最近、料理とか心の棚卸しが多かったので久しぶりにこちらに書き込み。


 夏祭りやスーパーのくじ引きで『外れ』を引いたことはあるだろうか?

 私は何度もある。

 その時に落胆ぶりは大人になった今でも深い。


 それを昨日味わった。

 コンビニで面白そうな漫画(あまり読んだことがない)を見て『面白そうだな』と思い手に取った。

 が、改めて読んでみると、全然面白くない。

 作者や登場人物たちは自分たちを『粋』だと思っているようだが(そういう言葉が多かった)私からすれば「野暮ったくって」「つまらない」「ただの蘊蓄うんちくと価値観の押し付け」に辟易した。


 私は群馬県人なので江戸っ子(東京の人)がいう『粋』という概念があまり分からない。

 ただ、私個人的に思うのは何か特別なものでは無く、自然とにじみ出る、その人のセンスだったり心遣いだと思う。

 他人のことを笑ったり知識の押し付けではない。

 

 あと、無理やり人情じみた話にするのも好きではない。

 私からすれば早い話が『親切の押し売り』である。


 でも、私の中でも粋(カッコいい)人がいないわけではない。

 むしろ、私の読書はそういう作家(キャラクター)に囲まれた非常に有意義な時間であった。

 彼らは押し付けない。

「こうすると美味しいよ」

「これはこうだから自分は嫌いだ」

 そこに世間とかの言い訳はない。

 言葉に責任を持っている。

 だから、私は安心できるし『粋だ』と思う。

「これは美味いからお前らもやれ」

「俺のやり方が正しい、世間が間違っている」

 なんて言わない。


 そう考えるとネットって野暮っぽいところなのかも。

(情報交換という意味では有益なのかもしれないけど、炎上などを見ていると暗い気持ちになる)


 もっとも、その本を深く読まずコンビニで買った私も野暮なんだけど。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る