第195話 このエッセイで気づいたこと

このエッセイは、どこを読んでもいいように、

まったくのこだわりなしで書いてますが、

PVの数を見ると、

第1話から読んでいく人が多い、

ということに気づきます。

これは自然な読書のやり方で、

確かに僕もシリーズ物の本を読むときは、

刊行順にかなり拘りますね。

たまにミステリを読む時、

先に結末を読む、という人もいますが、

さすがにそれは僕は共感できません。

ミステリにこだわらず、

僕はネタバレ歓迎の話と、

まったく知りたくない話、

両方ありますが。

マンガなんかは、先が気になることが多い。

逆に小説は、まったく知らないでいたい。

細かなことですが、

北方謙三さんのを「水滸伝」を読んだ時、

たまたま続編の文庫の帯で、

史進が死なないと知って、ちょっとがっかりしました。

まあ、人それぞれですね。















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る