ハヌマーン【栄光と勝利の槍採用型・万能射撃アタッカー】
◆使用サプリメント
・基本ルールブック1
・基本ルールブック2
・上級ルールブック
・インフィニティコード
・エフェクトアーカイブ
・リンケージマインド
◆概要
「ピュアブリード・カウンター採用構築」
言わずと知れたハヌマーンの万能エフェクトである《援護の風》と《ウィンドブレス》によって命中達成値を盛りまくり、ボスの攻撃を《カウンター》するのが、今回紹介する栄光と勝利の槍採用型・万能射撃アタッカーである。
タイトルでお察しの通り、本来ノイマンのエフェクトである《カウンター》だが、Dロイス「遺産継承者」で取得できるアイテム「栄光と勝利の槍」の効果によって、無料で取得できている。
単純に《サイレンの魔女》を振り回すだけのハヌマーンより、敵の攻撃を華麗に反撃するハヌマーンの方がカッコいいと、作者は信じている。
◆シンドローム
「ハヌマーン」
とりあえず《援護の風》は《支援射撃》に謝るべきだと思う。
◆ワークス・能力値・技能
「レネゲイドビーイングB」
「肉体2・感覚3・精神2・社会2」
「初期技能のみ」
感覚ボーナスと射撃技能と意志技能を併せ持つ、「レネゲイドビーイングB」を選択する。もちろん目当ては《オリジン:プラント》……ではなく、《ヒューマンズネイバー》である。
今回は《カウンター》を使うため、暴走だけは絶対に避けなければならないのだ。
◆エフェクト
《ヒューマンズネイバー》 Lv1
いつもはおまけだ何だと適当にあしらっているが、今回の構築ではある意味、最重要と言えるエフェクトである。
《オリジン:サイバー》 Lv1
今回は《カウンター》でメインプロセスを潰してしまうので、いつもの《オリジン:プラント》ではなく、ミドルで役立つこちらを選択した。
《コンセントレイト:ハヌマーン》 Lv2
アタッカーの嗜み。
《電光石火》 Lv1
やや重めのHPロスと引き換えに、肉体・感覚能力を参照するあらゆる判定で使える起点エフェクト。
そもそも『エフェクトアーカイブ』には、射撃技能で使えるエフェクトがこれと《音速攻撃》しか載っていないため、他に選択肢がないのだ。
《援護の風》 Lv7
万能ダイスバフ。
ボスに《カウンター》を当てることを考えれば、ダイスはいくらあっても良い。
《ウィンドブレス》 Lv5 リミット
万能固定値バフ。戦闘も情報収集も購入判定も、これだけでだいたい事足りる。
その無節操な固定値増加を、今回は《カウンター》に活かしていく。
《限界突破》 Lv1 80%制限
1ラウンドに2回まで《援護の風》を使えるようになる。基本的にクライマックスで使い、味方の命中補助に《援護の風》を回せる。
リミットエフェクトである《ウィンドブレス》には回数制限がなく、《援護の風》を使った判定には常に乗せられる。これにより、味方にも固定値の恩恵を分け与えることができるのだ。
侵蝕率ボーナス込みで、クライマックス中に4回も《ウィンドブレス》が撃てるので、レベルは1で十分である。
《カウンター》 Lv1 80%制限
自身を対象とした単体攻撃にしか使えない、手番を潰してしまう、といった様々な制約があるものの、攻撃を止めつつ反撃できる唯一のエフェクトである。そのカッコよさは、並のエフェクトの比ではない。
こちらについてもクライマックスでしか使わないため、回数的にはこれで十分である。ダイスと固定値をしこたま稼げるので、ボス相手でも勝算は十分ある。
ただしリアクションエフェクトの常として、暴走だけはどうしようもない。対策手段は可能な限り積んでいるが、それでも暴走してしまった場合は大人しくロイスを切ろう。
能動的に使う手段は用意していないので、ボスが自身を攻撃してこない場合は、諦めて普通に殴るしかない。
◆アイテム
Dロイス「遺産継承者」で「栄光と勝利の槍」を確保する。これで《カウンター》を取得できる上、武器としての性能も申し分ない。
また、街中でも武器を持ち歩けるように「ウェポンケース」を常備化する。暴走対策に「思い出の一品」も持っておきたい。
それ以外に必要な物は特にない。こだわりがなければ、残りの常備点は財産点として持ち込めば良いだろう。
◆Dロイス
今回の構築は「栄光と勝利の槍」に依存しているので、必然的に「遺産継承者」を選ぶことになる。
◆運用
ミドル中の判定は、全て《援護の風》と《ウィンドブレス》による、暴力的なまでのバフで解決する。購入判定で「シューターズジャケット」や「照準器」も買っておきたい。こうして積極的にシーンに出つつ、クライマックスまでに侵蝕率を80%まで上げておこう。何なら100%まで上げたって構わない。
クライマックスでは、セットアップに《限界突破》で《援護の風》の回数を増やしつつ、手番を待機に回して《カウンター》の機会を窺う。増やした《援護の風》は低命中の味方に投げて、あとはボスが自分を殴ってくることを祈ろう。
いざ《カウンター》するとなれば、手持ちのエフェクトを全て乗せて戦うだけである。侵蝕率100%時点でダイス18個と固定値18で判定できるため、デバフがなければ勝ち目はある。
◆カスタム
エフェクトの選択肢を考えた場合は、白兵を軸に構築をした方が良い。しかし、その場合は《カウンター》の射程が至近になってしまう点がネックとなる。
汎用性は劣るが《限界突破》を《スタートダッシュ》に差し替え、ラウンド開始時にあらかじめ接敵しておきたい。
◆成長
《カウンター》の安定性を高めていく場合、射撃技能と意志技能を適宜上げていくくらいしかやることがない。ダイスデバフの多い環境ならば《電光石火》のレベル上げも視野に入る。
火力増強手段としては、強力無比な《マシラのごとく》が存在するが、ダイス減少が痛いので《カウンター》との併用は難しい。
あるいは、ユーティリティを重視して《子羊の歌》や《波紋の方陣》などを取得することで、味方のロイスを守っていく動きも強い。何なら一般エフェクトの《カバーディフェンス》を取るのも手である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます