マキナ:グロリア

 どこから来たと言われても、別次元の過去からだとも、異次元ファンタジックワールドからだとも、脂汗を垂らしながら跪いて説明したとして、普通ならば理解などされるはずはない。未来らしく原子力式嘘発見器などでなければ嘘と断定され、下手をすれば国外追放の可能性だってある。

 だがこの小童には、嘘をついてしまうほうがリスクが高いと感じる。俺が異常な状況下にあることは、既に知っているのだ。やだなぁ、なーんもないっすよ! なんて言ったほうが怪しまれかねない。

 返答は、慎重にせねばなるまい。


「信じてもらえないかもしれないが、実はこの時代よりもっと前から来た可能性が高いんだ」


 小童は一瞬呆けたような顔をしてから、頬を大きく膨らませ、やがて吹き出し笑った。


「アハハ! ウッソだー!」


 なんだ、バカにされているのか。逆にこっちが恥ずかしくなる。

 笑い声がなくなったと思えば、今度はしっかりと目元も口元も笑みを浮かべ、こちらを見上げている。


「────うん、でも嘘ではないんだね。驚いたよ。お兄さんの言う、この未来ですらタイムマシンは実現できていないのに」


「そうかそうか、わかってくれたならもういいだろう」


「僕の名前は郡山こおりやまつかさ


 いやなぜ自己紹介を始めた。


「あ、ああ、俺は、御影創一だ」


 思わず返してしまった。


「創ちゃんか。どう、お腹空いてないかな。奢るよ」


「気安く呼ぶな。確かに腹は空いたが結構だ。そろそろ解放してくれないか」


「それはできない要望だよ。創ちゃんを僕らで保護するよう、今しがた御達しが来たところだからね」


 どうも言動に胡散臭さしかないと思えば、やはりどこかの機関のエージェント、といったところなのだろう。俺の今までの行動と、この郡山との会話を全て把握されている。

 足掻けば厄介なことになりそうだ。また面倒ごとに巻き込まれてしまったな。


「それで、俺を保護してどうするつもりだ」


「こう見えて僕達は人道的集団なんだよ。まだ若い創ちゃんには学校に通ってもらいながら、しばらくは経過観察になるだろうね」


「学校? 一体なんのメリットが……」


 俺の質問に郡山は「まあいずれわかるよ」と、片手を挙げた。特別何も起きないかと思われたが、頭上から何か気配を感じ見上げると、人を象った機械が降下してきていた。それは背部に円形の光輪を浮かべ、目の部分を緋色に灯しながらこちらを確認しているようだった。

 やがて地に降り立つと、周囲の人々は嬉々としてその機械を撮影し始めた。俺の七倍はあろうその巨大ロボには、確かに見覚えがあった。


「グラディウス……マキナ」


「よくご存知で。乗り込むよ」


 郡山が手を下ろすと、グラディウス・マキナは跪いてから、まるで迎え入れるように手の平を見えるようにして地につけた。

 郡山に手を引かれ、手の平に乗ると落ちない程度の低速移動を始め、やがてその胸部の前でその手を止めた。


「これが僕のマキナ、グロリア。行くよ、これから君の住み、学ぶことになる『アルバヒル』へ」


 横文字ばかりでとても覚えられそうにない。キラメキのネーミングセンスはどこへ忘れてきたのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る