鬱展開をたくさん使う人は、やっぱり少数派ですかね

 Darsanさん『はいはいっと、自分はないです。


アリス「そういう展開の漫画やアニメを読んだり見たりしないからね、作者。ほとんどはかっこいい逆転劇や明るい展開が多いからね。」』


 きぬさん『鬱展開を予定して書いてるのですが、何故か鬱展開にならない綿麻きぬがここを通ります!』


 やっぱり、鬱展開は難しいもののようです。やっぱり、僕は少数派なのかなぁ……。そもそも書こうとする人もあんまりいないみたいですし。


 Darsan『アリス「へぇー。( ・三・)」』


 あ、やべ。


 おっさん『鬱展開…。したくてする訳じゃないんですけどね…。


 でも、世界観や、キャラ達と真面目に向かい合っていると、どうしてもなっちゃいますよね…。


 あ、そうそう、「まほろばストーリーズ」というPS2のゲームがあるのですが、その中に含まれる「機械仕掛けのキューピー」のテーマが「鬱展開」というものを良く理解させてくれるかもですね。』


 おっさんは、鬱展開が自然発生するタイプの人のようです。やった、仲間だぜ!

 

 おっさん『かみさま「ふふふっ♪」』



 このエッセイで戦闘描写をしないといけなくなるのは、『僕』ですのでッ!

 お二人方、止めてください!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る