放課後ワーク

神月


 梅の花が咲き乱れ、桜の蕾が芽吹く季節になった。

 春先とはいえ、まだ薄ら寒く風がよそよそしい。

 けれど、暦の上では立派な春だ。

 左胸に咲き誇る桃色の花飾りがその証と言えよう。

 手を伸ばし、花飾りに指先を触れた。


「ここにいたのか、光」


「翔!」


 扉を開けて入ってきたのは、小学校以来の仲である衛藤 翔。中学初め頃に染めた赤褐色の髪は、生徒指導の対象となり、よく先生に追いかけられていた。

 光は視線を彼の胸元に向けて、苦笑を漏らす。


「随分、やられたみたいだね」


「女の方が野獣だな」


「ははっ、美男と野獣? ありそうだね」


 淡々と事実を口にする翔の表情に、疲れが見える。

 学校指定の学ランの前ボタンを奪い尽くされるまでに、どれだけの労力を使ったのだろう。

 光は彼の元へ行き、自分の胸に着けられていた花飾りで、彼の学ランの前部分を止めた。


「不格好だけど、これで我慢してね」


「・・・ん、ありがとう」


「どういたしまして」


 光は足を下げて翔から距離を取った。

 そのまま教室の窓縁に肘を乗せ、校庭を見下ろした。

 まばらに点在する生徒達。

 ほんの数分前までは、自分たちもあの中にいたのだ。


「・・・中学校生活、楽しかったね」


「あぁ」


「特に三年生が一番、楽しかったよ」


「勉強漬けだったのに?」


「それは、ほら・・・。最後の最後で、青春したじゃん」


 光は空に向かって指を差し、思い出を一つ一つ掘り下げていく。


 梅雨の時期に行われた体育祭。


 ユウシだけが募る夏の講習合宿。


 秋の文化祭に冬の冬季講習。


 あっという間の一年であり、悔いの残らない一年でもあった。

 光は目を閉じ、笑みを翔に向けた。


「高校に合格したのは、翔のお陰だよ」


「いや、光が頑張ったからだ」


「うん、確かに頑張ったよ。けど、翔がいなかったら、きっと志望校には行けなかったと思うから、ありがとう」


 翔は何か言いたげに、口を開けるが声にならず口を閉じる。

 沈黙が二人の間に訪れ、窓から入り込む優しい風が、二人の間を通り抜けた。

 遠くの方から聞こえる同級生達の声に耳を傾けながら、光は瞼を開けて空を仰いだ。


「ねえ、少しだけ話しをしない?」


「話し?」


「そう、翔と一緒に過ごした一年間のことをさ・・・」


 光の提案に、翔は僅かに口端を上げて了承する。

 全ての始まりは一年前の春からだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る