夢に溺れる

仲咲散

愛したことを

お題:クロッカス


「クロッカス可愛いなぁ…」

スマホの画面を見ながら呟く。

知心のことだ、実物を手に入れたいとか、そういうものじゃないだろう。

「どんな花?」

「わっ!」

後ろから声をかけたせいか驚かれた。

足音がしなかった訳ではないはずだし、そんなに存在感ないんだろうか。

「いいい、いたの!? びっくりしたぁ…」

質問はスルーされた。まあいいけど。

「さっきからずっといたんだけど」

自然と口元が緩む。今の俺の表情は友達には見せられない。

驚かせたのは悪いと思うがここまで反応がいいと、ついからかいたくなる。

「気付かなかった」

軽く息を整えながら距離を置く。少しだけ寂しさを感じた。

「そういう反応されると傷付くわー」

棒読みだし、口元は笑いを隠せていない適当な返事。

「ごめんね。あ、クロッカスね、こんなやつ」

いつものことだからあまり気にしてないようだった。

何事もなかったかのように、携帯の画面を見せてくる。

花自体も紹介されていたが、どちらかというと花言葉を紹介しているサイトのようだ。

こういうサイトを好むあたり、知心らしいと思う。

「花が好きというよりかは、花言葉が好きって感じだね」

「バレた? でも、どっちも好きだよ」

えへへ、と笑いながらへにゃっとした表情を見せる。

知心が一番よく見せる顔。

元気の塊みたいで明るいのが取り柄みたいな彼女らしくない笑い方。

でも、知心に似合ってると思う。

よく見せる表情だから、見慣れたのかもしれない。

表情がコロコロと変わるところは見ていて飽きない。

そんな彼女が見せるこの表情はどことなく、安心するのだ。

「青春の喜び、切望」

知心が携帯を見ながら呟く。

「それがクロッカスの花言葉?」

「そう。クロッカス全般の花言葉。色によって意味変わったりするんだって」

確かに知心が好きそうな言葉だった。

「青春だってさ。私もうすぐ終わるんだけど」

自虐気味に笑いながら言う。

確かにもうすぐ成人すると思うとと青春、という年からは離れてきているとは思うが、それを同級生の俺に言うか。

「それ俺もだけど」

「あっ…」

忘れてたのか、そこまで考えてなかったのか。焦ったような表情を見せた。

「まぁいいけど」

なんだかおかしくなって笑ってしまった。

「それで、青春はしてたの?」

なんとなく、気になった。

「うーん」

「充実はしてたよ」

適当にはぐらかされる。

本人の中での定義が曖昧なのか、困るといつも言葉を変えて逃げられる。

充実してた、という癖にその表情は暗い。そっぽを向いて落ち込んでしまった。

本当に、わかりやすい人だ。

「そっか」

わかりやすくても、かける言葉は見つからなかった。

こんな時に気の利いた言葉でもかけてあげればいいんだろうが、残念ながら俺にはそれができない。

そんな自分が情けない。

「でも」

真っ直ぐ、俺の目を見て口を開く。

紫色のクロッカスあいのこうかいは必要ないかな」

そういって彼女はいつもと違う笑顔を見せた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る