2019年 ワールドシリーズ
※掲載している試合結果や計算などは間違えている可能性があります。あらかじめ、ご了承ください。
●対戦カード
・AL:アストロズ
・NL:ナショナルズ(ワールドシリーズ初出場)
・ホームフィールドアドバンテージ(HFA):アストロズ
※HFA有→1・2・6・7戦で後攻
※HFA無→3・4・5戦で後攻
●第1戦
・先攻:ナショナルズ(HFA無)5得点→勝
・後攻:アストロズ(HFA有)4得点
・先制:後攻→敗
・終了:9回裏
●第2戦
・先攻:ナショナルズ(HFA無)12得点→勝
・後攻:アストロズ(HFA有)3得点
・先制:先攻→勝
・終了:9回裏
●第3戦
・先攻:アストロズ(HFA有)4得点→勝
・後攻:ナショナルズ(HFA無)1得点
・先制:先攻→勝
・終了:9回裏
●第4戦
・先攻:アストロズ(HFA有)8得点→勝
・後攻:ナショナルズ(HFA無)1得点
・先制:先攻→勝
・終了:9回裏
●第5戦
・先攻:アストロズ(HFA有)7得点→勝
・後攻:ナショナルズ(HFA無)1得点
・先制:先攻→勝
・終了:9回裏
●第6戦
・先攻:ナショナルズ(HFA無)7得点→勝
・後攻:アストロズ(HFA有)2得点
・先制:先攻→勝
・終了:9回裏
●第7戦
・先攻:ナショナルズ(HFA無)6得点→勝
・後攻:アストロズ(HFA有)2得点
・先制:後攻→敗
・終了:9回裏
●優勝:ナショナルズ(HFA無)
・成績:4勝3敗(勝ち越し1)33得点30失点(得失点差3)
・先攻:4勝0敗(勝ち越し4)30得点11失点(得失点差19)
・後攻:0勝3敗(勝ち越し-3)3得点19失点(得失点差-16)
※初出場で初優勝
※ワシントンでのワールドシリーズは86年振り
※先攻(ビジター)が第1戦から6連勝するのは史上初(最終的に7連勝)
●第1~7戦
・総試合数:7試合(先攻勝後攻勝)
・総得点数:63得点(先49>後14)
・9回表で終了:0試合
・9回裏で終了:7試合
・勝利数:先攻7勝>後攻0勝
・得点数:先攻49得点>後攻14得点
・延長戦で終了:0試合
・サヨナラの可能性があった試合:7試合
・サヨナラになった試合:0試合
・1点差の試合:1試合(先攻1勝>後攻0勝)
・2点差の試合:0試合
・3点差の試合:1試合(先攻1勝>後攻0勝)
・4点差の試合:1試合(先攻1勝>後攻0勝)
・5~9点差の試合:4試合(先攻4勝>後攻0勝)
・10点差以上の試合:0試合
・先攻が先制:5試合
・勝利数:先攻5勝>後攻0勝
・得点数:先攻38得点>後攻8得点
・後攻が先制:2試合
・勝利数:先攻2勝>後攻0勝
・得点数:先攻11得点>後攻6得点
・先攻が先制して先攻が勝った:5試合(先攻38得点>後攻8得点)
・先攻が先制して後攻が勝った:0試合
・後攻が先制して先攻が勝った:2試合(先攻11得点>後攻6得点)
・後攻が先制して後攻が勝った:0試合
・先制して勝ったチームの勝利数:5勝(先5)
・先制して勝ったチームの得点数:38得点(先38)
・先制して勝ったチームの失点数:8失点(先8)
・先制して勝ったチームの得失点差:30点(先30)
※先攻の得点=後攻の失点
※後攻の得点=先攻の失点
※得失点差=得点数-失点数
※先制していない試合を含めて全試合で先攻が勝利
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。