第二次書読作家的創作談義(二次会)

綾束 乙@6/17期待外れ聖女発売!

二次会会場へ行く、その前に。


 ようこそ、いらっしゃいませ~!(超笑顔!)


 え? そんな、戸口で固まらないで、どうぞどうぞ、中へずずいっと♪

 大丈夫、だいじょーぶ、気に入らなかったらいつだって帰られるブラウザバックできるんですから、ちょっっぴりのぞいてみてくださいな~。


 もしかしたら、意外と興味が引かれるかも? ですよ~♪



 こちらは、「カク」さん達が数人で集まって、近況ノートで、小説について気楽~におしゃべりしよう!

 という、ぴ~とるいじ様の発案によって、始まった企画のログをまとめたものです。


 7月28日(土)に、第1回目がありましたが、なんと、このたび8月11日(土)に第2回目が開催されました~!



 なんと、第1回目の本編&二次会、第2回目の本編、どれも異なる方が編集されていらっしゃるという、これまた面白いことになっております。



 ということで、他の方々まとめてくださったログはこちらになります。↓↓


書読作家的創作談義(本編)https://kakuyomu.jp/works/1177354054886539956

編集:有澤いつき様


書読作家的創作談義(二次会編)https://kakuyomu.jp/works/1177354054886534182

編集:ぴ~とるいじ様


第二次書読作家的創作談義(本編)https://kakuyomu.jp/works/1177354054886662734

編集:蜂蜜最中様



 それぞれ、まとめられた方の注釈(という名のツッコミ)などが入っておりまして、面白くまとめられておりますので、興味を引かれた方は、ぜひともお読みくださいませ!



ちなみに、対談テーマはこちら。


第1回目

 ・『執筆の際に気を付けていること or こだわりは?』

 ・『自作で最も自信がある作品は?』

 ・『自分なりにキャラを起たせる工夫は?』

 ・『理想の主人公像』

 ・『苦手な描写とその書き方』

 ・『普段の カク / ヨム ( = output / input)の比率ってどのくらい?』

 ・『シリーズ化について』

 ※長期連載作品を一旦区切る(完結済にするかどうか)


第2回目

・『プロットは、どんな感じで、そしてどこまで細かく作ってますか?』 

・『一人称のオススメ本は? 三人称のオススメ本は?』

・『人称の区別で気をつけていることは?』

・『納得できない部分は公開後でも修正するか』

・『話のオチの付け方(一話ごとでもエンディングに関してでも)』

・『書くのに詰まった時はどうやって打開しているか?』

・『オススメの創作指南本はありますか?』


 ……いかがです? 

 特に、書き手の皆様が気になるようなテーマが多いと思いません?(*'ω'*)

 

 時間の都合上、すべてについては語り尽くせていないのですが、興味を持たれた方は、ぜひぜひ、他の方の作品ものぞいてくださいね!


 第2回目では、対談者は以下のようになっております。


◇対談者

・ぴ~とるいじ様

https://kakuyomu.jp/users/3939456


・大臣様

https://kakuyomu.jp/users/Ministar


・キロール様

https://kakuyomu.jp/users/kiloul


蜂蜜最中はつみつもなか

https://kakuyomu.jp/users/houzukisaku0216


・綾束 乙

https://kakuyomu.jp/users/kinoto-ayatsuka


◇ガヤ担当

日竜ひるい生千おち

https://kakuyomu.jp/users/hirui


・ソウイチ様

https://kakuyomu.jp/users/wanari


・バルバロ様

https://kakuyomu.jp/users/vallord


◇観覧者

・にぎた様

https://kakuyomu.jp/users/nigita



 本編が終わったところで、ちょうど、日付が変わる0時に。

 ソウイチ様が退出され、ここから飲み会でいうところの二次会、居酒屋に場所を変えての理性ぐだぐだ、本音ぽろぽろのまったりトークです!


 さあ、さっそくログへどうぞ~♪ 一名様、ごあんな~い♪



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る