⑤ ≠一目惚れ

 空架町の最北端に位置する、名も無い森がある。

 昔は神社があったらしいが、その名残は無い。

 全ては鬱蒼とした木々に包まれ、過去の存在となってしまった。


 そんなただの森でしかない場所の一番奥に、その場所はある。


 小さな池。

 咽かえるような木々の匂いに包まれた空間が突如として開け、まるで何かの冗談みたい美しい空間が、そこにはある。


 夏になればぼんやりと、明滅する小さな光が池の周りに浮かび上がる。蛍だ。都会にも田舎にもなれなかった街に、唯一残された蛍の住み家。


 だというのに、誰も知らない。こんなに綺麗な場所なのに、人の踏み入った形跡を、私は見たことが無かった。


 勿体ないと思うと同時に、喜びを覚えた。私だけが知っている秘密の場所。


 夏の夜はいつも一人になりたくて、よくその場所を訪れた。そうして蛍の光に包まれながら、ぼんやりと空を眺めているだけで、私は何もかも満たされた気持ちになれた。


 在原と初めて出会ったのは、そんな場所だった。


 小さな虫の鳴き声や、草葉の揺れる音が聞こえる。生ぬるい風が頬を撫でる。

 そんな穏やかな自然と溶け込むように、在原 悠は佇んでいた。


 月に照らされ、蛍に包まれ、星を眺めるその姿は、恐ろしく様になっていた。まるで私は、一人だけ絵画の世界に迷い込んでしまったような錯覚に陥った。


 儚げ、というのか。幻想的、というのか。

 在原は私よりも断然、その場所に相応しい人間のように思えた。

 

 その風景だけ、その記憶だけ切り取ってみれば、ロマンチックな少女が夢に見る理想の風景だったかもしれない。

 ただ一つ残念なことがあるとすれば、当時の私は、夢なんて何一つ持っていない捻くれた女の子だということだった。


 その美しい光景を前に心を動かされることは無かった。


 どころかむしろ邪魔だとすら思った。それが私には気に食わなかった。縄張りを荒らされた動物の気分とは、きっとこういうものなんだろう。


 しかしながら当然ながら、私には「ここは私の場所だから失せろ」と言えるだけの「何か」があるわけでもなかった。それほどの「何か」があれば、私は最初からこんな場所を必要としなかっただろう。


 だから私は帰ろう、と思ったのだけど、そんな私の挙動を察知するかのように、在原は突然に振り返って私の方を見た。


 視線が遭う。

 空っぽの眼。こちらを見てはいるけれど、その眼に私は映っていない。

 存在するだけの空虚。意識はあるけれど、意思はない。


 喜びも怒りも悲しみも楽しさも、退屈という感情さえも存在しない空虚な表情。


 まるで鏡を見ているような、強い既視感に襲われた。

 人を見て、こんな感情に襲われるのは初めてだった。


 世界はそれを一目惚れと呼ぶのかもしれないが、そんなものを正直に認められるほど私は純情な人間じゃない。

 

 その時の困惑を、言葉にするのは難しい。

 最初は、と思った。いや、ではない。のだ。いや、とも違う。――類似。


 そう、類似しているのだ。

 根本的な特徴は何一つ似ていないのに、特徴を並べていけば、同一のものとしか思えないような、奇妙な証明を見させられている気分。


 まるで鏡に映った自分自身を見ているような。

 虚像となった自分自身を見ているような。


 彼は誰も見ていない。彼は何も見ていない。私がそうであるように、他人に対して持つべき感情が、ほとんど欠落しきっている。


 彼は人を認められない。人を拒絶することも出来ない。ただ全てが通り抜けていくだけ。私がそうであるように、個性と呼ぶべき感情が、ほとんど壊死しきっている。


 そういうことは、直感的に分かる。

 だからこそ、私は安心した。


 そして「この人だ」、と直感的に思ったのだ。


 今後私の人生が何十年と続くとすれば、ずっと隣にいられるのは、この人しかいない。


 そんな合理的な感情を本当に恋と呼んでいいのか分からない。

 一つだけ言えるのは、捻くれている、いないに関わらず、私も歳相応の少女だったということだ。


 要するに、夢見がちだった。

 そして夢を夢のままで終わらせられるほど、強い人間でもなかった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る