6 呪い
朝目が覚めると、既に日が高かった。
寝坊してしまうのは珍しい。
ぼんやりとしながら、今日は教会に行けないな……と思う。
教会に行くのは午前中だけ。リナリアは午後になると学校へ行く。
街の子供たちは、大抵が十歳になる前に、学校に通うようになる。
通うにはある程度のお金と、自由にできる時間が必要だ。
リナリアは一日通うだけのお金を用意できなかったので、午後から数時間だけ通っている。
彼女のように、少しだけ授業を受ける人もいれば、家業を手伝わなければならなかったり、あまり裕福ではなかったりして、学校に通わない人もいる。
病弱な母と二人暮らし。母が内職以外の仕事をしているところを見たことがなく、家にお金があるようには思えない。
母は、貯金があるからと、学校に通って良いと言う。
リナリアは遠慮しながらも、結局通うことにした。学校に行ってみたかったのもあるが、子供のうちに学んで、大人になったときに良い仕事に就ければ、母と家計の助けになるだろうと思ったのだ。
母思いのリナリアは、母を支える将来の目標を持って、精力的に学んだ。
午前は寝過ごしてしまったので、教会には行けない。
昨日もフリージアとのことがあって、行けなかったので、二日も行かないことになる。
ふと、自分がいない間、フリージアが余計なことをしないだろうかと、気にかかった。
ほとんどの人は、リナリアが悪いとは思わないだろうが、肝心のカーネリアンに悪印象を持たれるのは避けたい。
(もっと釘をさしておけば良かったわ)
あれだけ言われて、カーネリアンに近づく馬鹿ではないと思うが、仲の良い様子を見慣れてしまうと、気が気でない。
支度を始める時間になって、母が居間から、就寝部屋にいるリナリアに声をかけた。
「リナリア、お寝坊さん。もうすぐ学校へ行く時間よ」
返事をする前に、母が隣室から顔を出す。
「支度があるから、そろそろ起きたほうがいいわ……あら、起きていたの?」
母の顔を見て頷く。
いつもの優しい笑みで、
「おはよう」
と言われたので、リナリアも、おはよう、と返した。
つもりだった。
「……?」
ぱくぱく、と口を動かす。
当たり前のように、発声しているはずだ。
しかし、喉の奥からは微かに空気が漏れるだけ。
声が出ない。
「リナリア……?」
異変に気付いて、我が子の傍らによると、母はその喉元に触れた。
「声が出ないの?」
困惑しながらも、頷く。
「風邪で喉を痛めたのかしら……リナリア、今日は学校、お休みしなさい。病院へ行きましょう」
リナリアは首を横に振って拒否の意を示した。
風邪の自覚は全くない。寝坊はしたが、体はいたって健康である。わざわざ診察料のかかる病院へ行く必要性は感じなかった。
母は、見ただけでは、具合が悪そうには見えないリナリアを、迷った末に教会へ連れていくことにした。
しっかりした診察は受けられないが、些細な手当て程度ならしてもらえる。
まずは症状を説明して、相談にのってもらうつもりだった。
原因が分からない不安はあったが、母が側にいたので、リナリアはあまり重く考えては居なかった。
母と連れ立って行った教会に、人は少なかった。
本人が知るところでは無いが、リナリアが来ていないので、早々に帰ったというのが大半である。
教会に来る人は、リナリア目当てが多いのだ。
神仕えと母が挨拶を交わす。初老の男性の穏やかな目が、リナリアにも向けられた。
目が合った途端、神仕えは表情を曇らせた。母が要件を言う前に、険しい顔で二人を奥の部屋へ促す。
「これは良くない」
個室に入り、席に着くと、神仕えが不穏な言葉で切り出した。
「リナリア、最近何か、普段と変わったことをしなかったかい。主に、良くないことで」
「あの、娘は今朝から声が出ないのです」
話せないリナリアに代わり、母がすかさず言葉を挟む。
「ああ、すみません、焦っていた。声が出ないと……今日はその事で?」
「はい。風邪かと思ったのですが、ただ声が出ないだけで、体が辛いわけではないようですが……」
「……」
神仕えはますます難しい顔になり、黙りこんだ。
神仕えになる人は、普通の人よりも、強く神様の存在を感じ取れることが多い。
彼は少し考えこんで、リナリアの目を見た。
言葉を選んでいるようだった。
「気を悪くしないでください。といっても難しいと思いますが……貴女を責めているわけではないのです。リナリア、貴女は……神の怒りを買ったのでしょう」
まだ理解出来ないリナリアへ同情の眼差しを向ける。
「貴女は、呪いを受けています」
告げる声は、ひどく悲しそうだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます