第23話 清風邸の会談

喪服すがたの女性こと出口梅と名乗る人物は、茶碗を手に取るとそれを数口飲んだ。懐紙で拭き取り、畳におく。彼女も動作に無駄がない。手慣れたものだ。

左目が義眼の男は、無造作に茶碗をもつと、それを一気に飲み干した。

「なかなかうまいものだ」

ぼそりと低い声で言った。

「すまんな、なにせ大陸での生活がながかったもので。無作法は許してほしい」

「なに、かまいませんわ」

厚化粧の主人は答えた。

化粧の下は絶世の美男子といってもいいほど秀麗であったが、ぬりたくったおしろいのせいで、表情がまったく読めなかった。

「それで、ご用件のほうは……わたくしは善悪かかわらず、お客様はもてなす方針なのであしからず」

屋敷の主人時昌は言った。

「そうですね。百聞は一見にしかずともうします。まずは、こちらをご覧下さい」

梅はそう言い、指をパチンと鳴らした。

世界が一変した。


警報が鳴り響いている。耳がいたいほどだ。

轟音が空を支配していた。

何か黒い物体が雨あられと降っている。

それらが地上にぶつかるとあらゆる建物を破壊し、燃やしていく。

驚いたことに川ですら燃えていた。

瓦礫の下敷きになって死ぬ人。

爆風で吹き飛び死ぬ人。

水でも消えない火で焼け死ぬ人。

街は焼かれ、死が大量生産されていく。

時昌は空を見た。

「ここは、幽界か。夢渡りの術か」

彼なりの分析である。

これは梅が見せている夢である。

しかし、ここまで現実的な夢を他人にみせるとは、かなりの術者とみてまちがいない。

炎の熱さ、ものが焼ける匂い。すべてが本物として感じられた。

空には無数の鉄の船が浮遊していた。

飛行機とよばれるものであろうが、時昌が知るものよりはるかに巨大であった。

科学知識には疎いかれであったが、それがこの大正の時代のものでないということは、理解できた。陸軍内でも屈指の秀才小野寺なら、何か分かるかもしれないが。

炎に焼かれた人がたまらず川に飛び込むが、その炎は水の中でも燃え続けた。川の中で燃え死ぬという奇妙な現象がおきていた。

「これがこの国のそう遠くない未来の姿です」

悲しそうな声で梅は言った。その大きな瞳は涙で潤んでいた。

「何度見ても凄まじいものだ」

地面のこげた石ころを蹴りながら、北一輝は言った。義眼に炎が不気味に反射していた。

「資本主義のいきつく結末だ。富を奪いあい、負けたものの末路がこれであろう。おそらくこの国は西欧列強と覇権争いをし、敗北したのだ。世界戦争のさらに上をいく戦争がおこなわれれば、敗戦国はこのようになるだろう」

そう言い、北一輝は胸ポケットからタバコをとりだした。舞い散る火の粉で火をつける。ふうっと紫煙を吐き出した。

「私は未来予知というのは信じない。だが、確率的にこのような未来は充分あり得ると思われる」

と北一輝は言った。

「私の計算では、現在の国家体制をとるかぎり、このような未来は避けられない。ならば、どうするのか。革命が必要なのである」

そう言い、北一輝は煙草を火の海に投げ捨てた。煙草は一瞬にして燃えつきた。

「だからヨリシロの二人が必要なのです。彼らには、新しい王を産んでもらわなければいけないのです。新しき王の治世こそ、このような未来をさける唯一の方法なのです。故に彼らを我らのもとに渡していただきたい」

梅は言った。その言葉は熱をおびている。酔っているといってもいいかもしれない。

「それで私に弟子や友人を裏切り、あなた方に協力せよと」

笑いを含みながら、時昌は言った。

「それはできません」

と時昌は吐き捨てる。

「臨兵闘者皆陣列在前」

九字の呪法を唱え、複雑な手印を結んでいく。

空間がぐにゃぐにゃと歪んでいく。

バリバリとガラスにひびが入るように空間が割れていく。

クェーという甲高い奇声をあげ、黒い翼のカラスが空間をこじ開け、侵入してきた。

カゲオウである。

その雄美な翼を広げ、空を駆ける。

彼が駆ける度に空間がひび割れ、砕かれていく。

ガラスの破片が飛び散るように世界は崩れ、闇だけが広がっていく。

時昌は目を閉じた。

次に開けたとき、もとの茶室に戻っていた。

変わったところといえば、時昌の肩にカゲオウが身を休めていることである。

「交渉は決裂というわけか」

北一輝は言った。

「どれだけ可能性がたかくともあなた方がしめした未来は、可能性のひとつにすぎません。それだけのために私は大事なものを捨てることはできません」

美しい笑みを浮かべながら、時昌は言った。

「未来よりも現在をとるというわけですね。もっと大義をとられるかただと思っていましたが、残念でなりません」

出口梅は言った。

「かいかぶりですよ、私は存外、俗物なのです」

時昌は答えた。

「かしこまりました。我らは一度、引きましょう。次に会うのは戦場とこころえてくどさい」

梅はそう言い、北一輝とともに茶室を出た。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る