第189話 描くんじゃー!

 わたくしは、一人レッドの、描くんじゃー!



 さりげに575になって……は、いないのか。

 今日はね、デジタルイラストのテキストを読んで、身近な人のクロッキーを描いたのです。

 母が気に入ってくれてね、名前を書いてと言われ、額に飾ると言われ、いやお母さんはもっと美しいよと力説したり、しました。


 わたくし、いつも目高手低。

 見る目はあるのに、技術が追いついてない。

 挫折の元なんだし、謙虚になって訓練を積むところから始めればいいのに。



 ついつい、課題も終わらせないうちに、先の方までテキストを読んでます。

 うんまあ、やる気がでるし、目標は高くて悪いことはないし。

 いいの!



 ロボットの顔から始めるんだけれど、昨日調子が悪いにもかかわらず、テキストと首っ引きで描いた青い顔(の四角いロボット)が、もうひどすぎて! 消しゴムの跡は残ってるわ、目の大きさが左右で違うわ。

 嫌すぎて。

 無意識にデリートしてしまった。


 今日のは幾分、ましだったのよ。

 ペンタブつかって、四角く描くんだけれども。

 タブレットにドットがあって、それを目安に線を引くと、四角はきれいにかけます。


 デジタルの何が敷居高いかって、PCを生まれて初めて扱った時と同じなの! ペンタブを見ながら線を引くと、液晶画面で大変なことになってしまうし、かといって画面だけ見ていても、手元が危うい。

 もー、どーすればいいのって、慣れるしかない。

 描いてかいて、かきまくればいいのよね! うん、がんばる。



 そしてねー、うまくなったら、大好きな人や猫の絵を描くんだ……。

 これって挫折のフラグかしら……。

 うまくなったらじゃなくて、クロッキーは描いてるのよ、もちろん。


 昨日より確実にうまく描けてるじゃない!

 自分でわかるほど、違ってるの。

 だいじょうぶ、へたくそなりに、上達はしてるんだからさ! がんばるぞ! おー。


 覚醒せよ! 描くんじゃー!



 おーう!






 all

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る