前座は前座らしく

といっても話すことは実はあまりないんですよね(笑)


では、今回の野辺山観測の概要でも話しますか。


この前の野辺山ラジオをご覧になった方はお分かりだと思いますが、おさらいです!


僕らが観測している場所は、野辺山開拓記念碑前です。ウェブカメラがあるはずなのでお時間ある方は見てみたら何か映るかもです!


さて、野辺山ラジオの最大の敵、それは寒さです。


寒いですよー。野宿ですし。風すごいし。前回の時は午後6時の段階で上着を着込みまくるという事態に(笑)


でも、今回はテントを採用!風しのぎができます!


……あれ、これもしかして寝ちゃうやつ?


コウキ〜大丈夫だよね〜!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る