第13話 嬉しい再会
クローネスは城に戻るなり、ネリオカネルに無茶を言いつけた。
「――謁見の準備を。かつての仲間たちが来ています。理由は貴方に任せます」
わざわざ謁見の間を使用するのは、他の者たちに対する偽装である。クローネスの私的な客となれば、かつての仲間――英雄しかあり得ないからだ。
「どうしても、英雄として迎えてはなりませんか?」
ファルスウッドの置かれている状況を考えれば、ネリオカネルの打診はもっともであった。
三人の英雄の後ろ盾を得られれば、こちらの士気は格段に上り、敵の気勢を削ぐこともできる。
「なりません。これは私の我侭です」
現実的な利点よりも、クローネスは感情を優先させた。説得は一切受け付けないと瞳で告げると、
「御意」
ネリオカネルは承諾した。
こういう素直な対応が、疑問を拭い得なかった。
――この男は、本当に王女の存在を疎んでいるのか?
クローネスが注視すると、ネリオカネルは居心地が悪そうに視線を逸らす。無礼ではあるが、隙のない笑顔よりはよほど信用に値する。
「それでは、クローネス様もご準備を――」
取って付けたような礼をして、ネリオカネルは背を向けた。
すぐさま、彼の手配した侍女がやってきてクローネスの身だしなみを整えていく。
質素な装いからして、〝森の民〟の訪問という形にしたようだ。
即位して以来、〝森の民〟の来訪は枚挙に暇がなかった。
今まで接点のなかった村までもが王女に――狩猟神の成聖者にお願いをしにやってくる。
恐ろしいことに、彼等はシアを間引いたことに罪の意識を抱いていないのだ。
それどころか、精霊返しの風習が豊穣神を呼び寄せたと自慢げに語る始末。
――昔から、そうだ。
〝森の民〟は目先のことしか考えていない。彼等が間引いた子供が、時には大人がどうなったかまでは確かめもしてこなかった。
自然が大事と語るも、彼等にとっての自然とは、自分たちの生活範囲内にあるものだけなのだろう。
だから、平気で人を間引く。
捨てられた者たちが、自然を壊す可能性を一切考慮せずに放棄する。
きっと、思ってもいないだろう。
自分たちが切り捨てた民たちが、クロノスを造ったなんて――
クロノスを通して、下界に触れた〝森の民〟たちは世俗に塗れている。
少なくとも、クロノスと関係を持っている村には、本当の意味での〝森の民〟は存在しない。
それなのに、彼等はクロノスの民として生きることを望まない。〝森の民〟を騙るくせして、恥ずかしげもなくクロノスに頼み込む。
――どうか豊穣神様の奪還にお力添えを、と。
面倒にも、〝森の民〟は豊穣神――シアが人神にたぶらかされたと思い込んでいる。
その勘違いを放っておいては、いつか強硬手段に出かねないので、どんなに身分が低かろうと、彼等の訪問にはクローネスが出向いていた。
狩猟神の代行者の言葉でなければ、耳も貸さないのだ。
そういったクローネスの心労など露知らず――シアはのほほんと、幸せそうな笑みを浮かべていた。
「久しぶりぃ、ロネ~」
人払いをした(ネリオカネルはいる)謁見の間。クローネスが玉座から下り近づくと、シアはいきなり抱きついてきた。
「えぇ、シアたちも元気そうで安心した」
いくら神の力を宿していようとも、人間という器は脆く、簡単に壊れてしまう。成聖者といえど、所詮は人でしかない。
中でもシャルルとシアはか弱く、不意打ちや闇討ちを受ければ命を落としかねなかった。
「シャルルは、背が伸びたんじゃない?」
「さっすが、ロネ! 見る目あるっ」
「……伸びたか?」
「ペルイは相変わらず、余計な一言が多いみたいね」
シャルルに脛を蹴られている姿を見て、クローネスは笑った。
「でも、三人とも無事で良かった」
「まったく、大げさだなロネは」
「そうですよぉ~、ペルイさんがいるんだから、大丈夫に決まってるじゃないですかぁ」
「そう……ね」
「おぃ、クローネス。なんだ、今の間は?」
四人は当たり障りのない会話を繰り広げるだけで、誰も核心には触れようとしなかった。
シアとシャルルはクローネスを慮って。
ペルイとクローネスは、シアとシャルルの心中を気遣って――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます