内向性と外向性

最近はコミュ力が重視され外向的な方が良しとされているが本当にそうであろうか。

外向的な人というのは自分の外に宇宙があり、内向的はその逆である。言い換えると、他者を理解しようとするか自己を理解しようとするかであるが、どちらか一方だけでは駄目だと考える。

対話において思考の瞬発力は外向性によって養われ、思慮の深さは内向性によって養われる。

外向性のみを重視すると知性を失い、内向性のみを重視すると感性を失う。

つまり、どちらかに偏る事なく鍛える必要があり、真のコミュ力の向上の為には人と対話し精査する、この循環が肝要である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る