.maker's

霧の館の案内人

序曲


「ようこそ、ここはmaker'sの作品展示場だ。

 君は初めましてかな?だったら自己紹介をしよう、私はーーー。え?聞き取れなかった?まぁ私の名前なんてどうでもいい。理解して欲しいのは私はここの案内人、それだけさ。

 さぁ時間もないだろ?とっとと見学を始めよじゃないか。」

 そう言うと彼は奥の扉へ進んでいった。



「君は彼らの作っている『魔道具』に付いてどこまで知っているのかな?

 ほぅ全く知らないか、いいだろう、私は一方的なお喋りが好きでね説明してあげようじゃないか。

 そもそも魔道具とは、マテリアルと呼ばれる宝石にも似た鉱石媒体を用い魔力を増強させ、莫大なもしくは奇妙な力を発動できるようにするアーティファクトじみた道具さ。

 マテリアルは龍脈や霊脈、マナの多く流れる場所で長い年月を掛けて生成されるんだけど

 加工の難しさ、そして収穫量の少なさから現在は製作している場所は皆無に等しいんだ。

 太古の昔より武器や防具、装飾品と様々な形状であるためひとくくりに「魔道具」とよばれていることが多い、

 付いてこれてるかな?

 まだまだいくよ?

 .maker'sの作品はどこかにナンバリングと刻印が彫ってあるからすぐ分かるさ、君の世界にもあるかもね。

 マテリアルには様々な色が確認されているんだ、これはマテリアルの生成地の魔力と使用者の魔力で全く違うらしいよ。

 奥が深く、謎も深い代物さ。

 詠唱せず使用すると最大出力の3割程しか出せず、名を「呼ぶ」ことで5割、「詠唱」と呼ばれる方法で10割の力が出せるらしい。試してみるかい?冗談さ、さておき、君も現物が見たいだろ?

この扉の先にあるよ、でもお触りは禁止だ。

心からたのしんでいってね、、」


扉が開かれたーー

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る