第41話テーマと密度とターゲット
何について書くのか。
テーマが私の中では最重要事項だ。
それに沿って書いてはいるんだけど、そこに込める感情の密度が薄い。もっと色濃く出すところは出したいのだけれど、その技術がまだ未熟なんだな。
後はターゲット。どんな人に読んで欲しいのか。これが分からない。どんな人でもいいんです。ビビっときた人がターゲット。それじゃダメなのかしら?
これって、書きたいものを書いてる証拠なんだと思う。読んだ人が何か感じてくれたらいいなとは思うけど、それが若者でも老人でも構わないし、きっと感じ方も違うと思うし、それでいいと思う。投げっぱなし?w
商業的にはきっとダメなんだろうケド、どうなんだろうか?
読まれたい人は、どんな人に読んで貰って、どんな風に感じて欲しいかまでハッキリ意識しているような気がする。個人的にはそこにあまり魅力を感じていなくて(書けないだけ)これも私の勝手な考えなんだけど、書く側から提示出来るのはヒントだったり、キッカケだったりで、そこから何を感じてどう考えるかは読み手の自由であって、それこそが読書の楽しみだと思っている。
だから『感じ、考える』余地を残して書く。でも伝えたいことは伝える。これが難しい。
大げさだけど、読んだ人がその感性や価値観に触れて、人生や世の中の見方がちょっと変わったりする。小さなパラレルが起きる。それが楽しいと思う。
書籍化、アニメ化、ドラマ化ときたら、次は映画化?!映画化にはちょっと興味あったりする。現金だな、私w
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます