『hide 50th anniversary FILM 〜JUNK STORY〜』 『HURRY GO ROUND』の予習に
「hide生誕50周年記念」として企画されたドキュメンタリー映画。
松本秀人少年は、先生から校庭を走るよう指示されるようなピザデブだった。
音楽と出会うも、当時エフェクターを持っておらず、「プロみたいに音が変わらない」とギターを開けて、ハンダで改造していたという。
「自分が嫌いなので、いかに自分が作り上げたhideとして振る舞えるか」
「松本英人が、hideをプロデュースしている」
というのが、彼の考え方だった。
それが、彼の二面性に繋がっているのではないだろうか。
ソロ活動の時も、自分がスタッフを引っ張るのではなく、自分もメンバーなのだと考えていた。メンバーの意見を尊重し、積極的に取り入れた。宿も飛行機の座席もスタッフと並列にすることを徹底した。
自分が見込んだバンドをプロデュースするときは、ムリヤリアメリカでライブを決行するなどの無茶ぶり。
かと思えば、カーラジオからバンドメンバーの曲が流れたとき、誰よりも喜んだ。
だが、海外進出への不安もあったのではないか、との声もある。
弟をマネージャーにしたとき、運転席の後ろから蹴るなど、辛く当たっていた。それも、「甘やかされている」と周囲から思わせない愛情からだったらしい。
早く一人前になって、自分を支えてくれと。
だが、志半ばで事故死してしまう。
二〇一八年、『HURRY GO ROUND』が公開された。
hideの全盛期を知らない役者が、hideの足跡を辿る映画である。
オレはまだ見ていないが、月額動画サイト配信か、DVDレンタルで見るつもり。
まだ見ていない人は、この映画をレンタルか配信で見る前に、本作を予習として見てみるのはいかがだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます