映画 感想

@peperon0

DeadPool 2

見てきましたよデッドプール2




レイトショーで人が少ないこともあって最後には思わず拍手をしてしまう始末






LOGANイジリから始まり、グリーンランタンで〆る。




これぞデッドプール




とりあえず落ち着くまで強く記憶に残るネタ整理を






「マーサ」


「007のOP」→「監督ジョン・ウィックの犬を殺した奴」


「本物の役者を使ったX-menメイン組のカメオ」


「刑務所行きからのEscape (The Pina Colada Song)」GotGへのオマージュの可能性大


「ブラッド・ピット R.I.P」


「ジャガーノート」


「子供チンコ」


「ブラウンパンサー 黒いブラックウィドウ」


「Tomorrow」


「デッドプールは3度死ぬ」




とにかく今回も映画リテラシーが求められつつもわからずとも笑えるシーンばかり




何より痛快だったのは今現在ハリウッドに蔓延しているポリティカルコレクトネスを


徹底的に弄り回す「ブラック、インド」ネタはみんな辟易としてる中では堪らないものがありますね




とはいえ見ている時間のほとんどが1作目でやっと幸せになったにも関わらずヴァネッサが死に時間を遡るも助けずに....




「んだよ、これじゃ糞映画だよ」



と思い続けたらオマケ感覚でヴァネッサの死を回避し、ガラパプールを執拗に撃ち殺し


「とうとう大作に出れる...」




からのライアン・レイノルズがライアン・レイノルズを撃ち殺し






4つの悲劇を回避するエンドクレジット




最高です






脚本的な面でも自身の現在と過去が重なるケーブルとデブ少年、その両方を救い


結果、魂的な家族を得ることになる




非常に上手い落とし方で5億点級!!




そして1作目のテーマ曲Dead Pool RapがX-Force remixとしてよりかっこよくなってる!










最高!見て!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る