ロック・ドラス

 ハラハラキャットによく似ているナマズ。

 

 本種は南米産でハラハラキャットはアジア産という違いがあり、本種の方が体高があって立体的に見えるからか存在感がある。南米のナマズには他にも70種類ほどドラスの仲間がいるが、本種以外は20cm程度まで成長して小型熱帯魚程度なら食べてしまうモノが多く情報を正確に掴めない生体には手を出さないこと。そういう意味ではハラハラキャットの方が名前とは裏腹に安全。


 混泳に関しては問題なし。ただハラハラキャット同様に食事以外では積極的に動くサカナではないので、水草水槽などの落ち着いた環境だとたまにしか姿を見かけないかもしれない。また、あまり素早いサカナではないので水槽底面にサカナが過密気味だと淘汰されてしまうおそれがり、エサをピンポイントであげる余裕がないなら底面の生体は本種だけにすべきかもしれない。

 特に本種の仲間は雑食ながら肉食の傾向が強いので、混泳しているサカナの稚魚や稚エビが本種に捕食される可能性は十分にある。だが、あまり動きたがらないサカナであるということはエネルギーの消費も緩やかであり、さほど積極的に食事をしないことの裏返しなので被害自体は小さいかもしれないし、そういう意味で見かけたら近くにエサを落としてやる程度で慣れるまではエサのあげすぎに注意。


 おまけとして、本種には体のいたるところにトゲがあるので素手で触らないように。同様に網を使っての捕獲も外せなくなったり傷つけたりする可能性があるので避けるように。本種の取り扱いにはコップなど水と一緒に捕獲や移動できる形が他のサカナ以上に重要である。

 なお、サカナにとって人間の体温は非常に高熱でやけどになる可能性がある。そういう意味でもサカナを素手で触ることはサカナにとっては危険でストレスになるので、その点はよく覚えておくように。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る