ただちに影響はない

台上ありん

プロローグ


 インターネット某所の「退職したから好きなことを書くスレPART59」より


 レス番号178

 本日退職したので、ちょっと内部告発的なことを。

 R市に10年ほど前に建った某小規模分譲マンションはマジでやばいよ。

 一言で言えば手抜き工事なんだが、耐震基準を満たしてないどころじゃない。まともなところがひとつもないと言ってもいいくらい。


 レス番号179

 退職おめでとうございます。お疲れ様です。

 R市って、X県のR市のこと?

 勤務してたのはマンションデベロッパー?

 それとも設計か建設会社?


 レス番号180

 >>179

 そう。X県。当時は……、っていうか今でもなんだけど、県庁所在地のベッドタウンってことで分譲マンションがボコボコ建ってるけど、都市計画の規制緩和が追い付いてこないので、ワンフロア5戸とか6戸で、総戸数30未満の小型マンションばっかり建設されてるのよ。

 元勤務先については、ノーコメントとさせてくれ。


 レス番号181

 >>180

 偽装の内容を詳しく。

 あと、地震が来たら一発OUTレベル?


 レス番号182

 >>181

 178でも書いたけど、何を偽装してるかっていうよりも、偽装してないところがないってレベル。

 基礎から杭打ち、鉄筋も建材卸に根回しして一回り細いものを使ってる。しかもコア抜きでコンクリにガンガン穴を開けてるから、話にならない。

 インテリアにはこだわってるから、若い夫婦がだまされて即完売だったけどね。

 地震が起こったらどうなるかについては、正直わからんとしか言いようがない。そもそも国の基準が適切なのかどうかって議論もあるし。ただ、そのマンションは耐震基準はぜんぜん満たしてないとだけしか。


 レス番号183

 >>182

 X県R市、約10年前に建った小規模マンション。

 これだけ情報があったらちょっと調べたら特定できそうなもんだけど。

 もういっそのこと、全部バラしちゃえば?

 せめてどこのデベロッパーなのか、ヒントだけでもちょうだい。


 レス番号184

 >>183

 地方都市で小規模マンションを多く手掛けてる、準大手デベロッパー。ここまでしか言えない。


 レス番号185

 >>184

 同じデベの他の物件で、似たような偽装はないの?

 そこのデベは全部怪しいということでOK?


 レス番号186

 >>185

 それは何とも言えない。俺が関わってて確実にヤバいと断言できる物件は一個だけ。でも社内の雰囲気からすれば、ほかにもいっぱいあるような感じだった。


 レス番号187

 >>186

 君は例えば先輩や社長などの責任者に、そのことを指摘はしなかったのかい?

 そんな欠陥マンションを売った、あるいは建設したということに関して、良心の呵責はないのか。


 レス番号188

 >>187

 もちろん上には「おかしいんじゃないか」ってことは言ったよ。

 でも誰も聞く耳持たないんだよ。

 上司が言った言葉が今でも印象に残ってるよ。

 「ゴミみたいなマンション売ったところで、バレるのは所詮20年後とか、大地震があった後とか、どうせだいぶ未来のことだろう。今影響がなければそれでいいんだよ。ただちに我が社に影響が出るわけじゃないんだから」って。

 良心の呵責は、もちろんあるよ。

 でも俺にも生活があるから、会社を辞めるわけにもいかないし、ずっと腹のなかに収めてたんだけど、このたび無事に転職できることになったんで、せめての罪滅ぼしとしてここにこうして内部告発として書いてる。


 レス番号189

 >>188

 内部告発って言っても、デベの名前もマンション名も書かないんじゃ、何の意味もないじゃん。

 その欠陥マンションには今も人が住んでるんだろ?

 今でも住人を危険にさらしてることに片棒を担いでることには変わりないだろ。


 レス番号190

 >>190

 それじゃ、ヒントだけ。

 テ○○○○○スY

 Yは地名ね。

 もうほとんどバラしちゃったみたいなもんだな。

 これで書き込みは最後にする。それじゃ。


 レス番号191

 >>190

 乙カレ。


 レス番号192

 >>191

 俺R市在住。ウチは一戸建てだけど。ちょっと調べてみるか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る