第32話 鬣狗の本懐


 俺たちが村に戻ると、もうすでに陽は落ちており、あたりにはすっかり夜の帳が降りていた。

 村は相変わらず夜でも明るく、村というよりもやはり小さな町――と例えるほうが的確な気がしてきた。

 村ではすでに、村人たちが俺たちの事を待っており、俺たちを見かけると、その全員が早くも残念そうな表情・・・・・・・を浮かべてみせた。



「お戻りになられましたか……」



 この村へ来たときに話を聞いた村長。

 その村長が先ず、俺たちに話しかけてきた。



「はい」


「見たところ、やはり魔物の討伐には至らなかった様子……」


「ですね」


「ワシらも痛恨の極みですじゃ……。しかし、あなた方がこうなってしまった責任は、無論、ワシらにあります。ですからどうか、愚かなワシらに罪滅ぼしのチャンスを……」


「いえいえ、今回の事は魔物が起こした事件です。あなた方は、そうすることでしか生きていけなかった。恨むのなら、自分たちの力のなさを恨みますよ。……だからどうか、気にしないでください」


「……そうですか。誠に申し訳ない。……では、村に滞在しておられる間、ワシらが精一杯おもてなしを――」


「なー……んて、言うと思ったかァァァァァ!? ぶあああああああああああああか!!」


「え!?」


「出てこい、ビースト」


「ニャー!」



 俺の声に呼応するようにして、ビーストがどこからともなく、飛び出して来た。

 ビーストはクルクルと空中で回転すると、そのまま音もなく俺の横に着地した。

 十点、十点、十点。満点。

 ……と言ってやりたいが、今はそんな気分にはなれない。さて、どうしてやろうか……。



「……村長、こいつ、知ってますよね?」


「し、知りませんぞ……!? ワシは断じてこんな魔物など、見たことありませぬ」


「あれ? な~んで村長ともあろうお方が、この魔物を知らないんすかね? こいつが、この村を以前よりも豊か・・にさせた元凶なんでしょう? あれ? あれあれ? おっかしいなー?」


「ぐぬ……!? し、しりませぬ……!」


「ふぅん、往生際が悪いっすね。なら、こっちの魔物さんに訊いてみましょうか? ……おい、ビースト」


「なんにゃ、ご主人?」


「ご、ご主人……じゃと……?」


「このおっさんを見たこと、あるか?」


「んーにゃ、見たことないにゃ」


「……?! はは、ははは! そ、そういうことじゃ! ワシは、ワシらは、そんな魔物など知らん! どうやら、冒険者さんは人違い――もとい、魔物違いを――」


「ニャーがいつも見てるのは、そこのおっさんじゃなくて、その奥にいるおっさんにゃ。そのおっさんが、毎晩食べきれないほどのトマトをくれるんにゃ」


「な!?」


「へーえ、この村では村をグチャグチャにかき回した元凶に、友好の証としてトマトを献上するんだな。面白い村だなぁ? で、どうです? この魔物、こんなこと言ってるみたいですけど……?」


「で、出鱈目ですじゃ! そんなもの、根も葉もない噂で……! そ、そうじゃ! そこの男が勝手に村のトマトを奪って食わせていたのじゃ」


「そ、そんな……! 村長! 話が違う!」


「ふーん、そうなんですね。じゃあ、村からキツイ罰を、その男性に与えなくてはなりませんね? なにせ、村の生命線といわれるトマトを勝手に横流しして、村を陥れたのですから。並大抵な罰じゃ割に合わないですよね」


「そ、そうじゃな……! その男には、罰を――」



 村長はいいかけて、口をつぐんだ。

 そこにいる村人全員が、ものすごい顔で村長を睨みつけているからだ。

 思った通り、ここの村民は一枚岩じゃないか。そのうえ、この感じだと、村長は村長という名の肩書を与えられた案山子。

 さて、次はどんな感じで言い訳してくるかな?



「……そういえば、この村ってなにか……トマト以外の産業を行っているのですか?」


「なぜ? 急にそんな話を……?」


「いえね、キバト村の財政はトマトだよりと聞いたことがありましてね。それなのに、今現在、トマトを売るという得意技・・・を封じられているというのに、村民の皆さんは、随分と良い家に住んで、良いものを食べているように見えましてね。それに、なんだか誰一人として暗い顔をしていないんですよ」


「そ、それは……! 村の蓄えを切り崩して……!」


「その言い訳は少し、苦しくないですか? もうどれくらいその蓄えとやらで、こんないい暮らしをしているんですか? そんなの無理だって、ガキにだってわかりますよ。もうすこしマシな言い訳をしていただかないと、こちらとしても虐め甲斐が……、まあいいや。それはそうと、この魔物に訊いたんですがね? どうやら、この魔物は俺たちの装備品なんて、あなた方から受け取っていないって、言っているんですよ。どういうことでしょうかね、これは」


「だ、だから、その魔物がウソついているのではないですか?」


「いえいえ、この魔物の巣を一通り探しましたけど(ウソ)、なにも見つかりませんでしたよ?」


「う、売ったのでしょう! 魔物が装備品を使えるとも限りませんし……」


「……にゃ。さっきから聞いてると、にゃんというか……、あまりニャーをバカにするにゃよ?」


「ひ……、ひぃ!?」


「ニャーだって、あんにゃ金属の塊を食えるにゃんて思ってにゃーよ!」


 そういう意味じゃないんだけど……、まあ、この場合はそっちでもいいか。


「……ご覧の通りです。この魔物は、金銭の価値をまるでわかっていない。そんな魔物が、わざわざ装備品を奪って、それを売っているなんて考えられないでしょう?」


「う……ぐぐ……!」


「さあ、もうそろそろ。茶番は終わりにしませんか?」


「ちゃ、茶番ですと……?」


「ええ、こんなもの、茶番以外のなにものでも――」


「ふざけるなァ!」



 村長が急に怒鳴ったせいで、俺の脳内が謝罪の言葉の候補を、十個ほど羅列していった。

 俺は必死にそれを押しとどめると、何事もなかったように取り繕った。



「ぎゃ……、ぎゃぎゃぎゃ、逆ギレですか。お、おおおお俺がそんなんでビビるとでも思ってんすか……!」


「にゃはは。ご主人かっくいー! でも、ご主人の心拍数はものすごく上がってるにゃ」


「いらんことは言わんでいい」


「ワシらが、ただの茶番でこんなことをやっていると思ってか」


「(もうこれ以上怒鳴られるのいやなんで)ノーコメントです」


「キバト村にはもう、若者がおらぬ。ワシらももう年じゃ。畑仕事もいいが、年々腕が上がらなくなるし、脚もおもうように動かなくなる。腰をやってしもうて、寝込むものまで出てくる始末。しかし、トマトを育てぬと、ワシらは飢え死にしてしまう。幸い、ワシらの作るトマトは質が良く、いろいろな所から商人が買い付けに来ていた。しかし、ある日、大旱魃だいかんばつが起きてしもうた。その年に出来たトマトは限りなく少なく、さらに質がすこぶる悪かった。それでも、そのトマトを売らんとワシらは食い扶持を失ってしまう。じゃから、ワシらはなけなしのトマトを売りに出したのじゃ。しかし――」


「あの……、その話、まだ続きそうですか? ずっと立ってるとクラクラしてくるんですけど……」


 俺としてはこんなところ早く出て、次の町へ行きたいんだけどな……装備品を取り戻してからだけど。


「な……!? 最近の若もんは、人の話も碌に聞けんのか。頭には何やら妙ちくりんな布を巻いておるし……!」


「うーん、ニャーも退屈してきたにゃ」


「おにいちゃんは退屈してるみたいなので、さっさと終わってくれますか?」


「ダメですよ、ユウトさん。この方々にもなにやら事情がおありの様子。ここは静かに聞くのが礼儀というものです。ですが……ふふ、お気持ちはわかりますけどね」


 そう言って、アーニャたんは舌を少しだけ出して、俺に微笑みかけてくれた。

 嗚呼、天使か。


「おらおら、ユウ、ビースト。老人様の有難い話を静かに聞けんのか、おまえらは!」


「にゃにゃ……、ご主人がいうにゃら……」


「おにいちゃんはあなたの話に聞き入っているので、もうすこしゆっくりと話してくれますか?」


「まったく、話の腰を折りおってからに……」



 なんで開き直ってんだろ、このおっさん……。



「どこまで話したかのう?」


「出来の悪いトマトを売りに出したところですよ、おじさま」


「おお、そうじゃったそうじゃった。……そして、ワシらは虎の子のトマトを売りに出したのじゃ。しかし、これを境にキバトのトマトの評判が下がり始めたのじゃ。そして、ライバルのとこからも妙な難癖をつけられてしまっての、みるみるうちに、売れなくなってしまったのじゃ。いまでは味はある程度持ち直したものの、前のようには売れなくなっての……」


「しかし、おじさま。ポセミトールの冒険者の酒場では、キバトのトマトを取り戻すために決起されたのですよね?」


「ああ、冒険者の酒場のなかに、ワシらのトマトのファンがおったのじゃ」


「なるほど、それでですね」


「そんな折、現れたのがそこの魔物さんじゃ」


「にゃー、ニャーにゃにゃ?」


「すまん。にゃんにゃん言い過ぎてわけわからん」


「魔物さんは村に着くなり、ワシらが栽培していたトマトを、ひとつ残らず食いつくしてしまってのう」


「おまえな……」


「にゃははー……。お腹が減ってたんにゃ。それに美味しかったのにゃ」


「それは一体、どれくらい美味しかったのだ!?」


 目の色を変えたヴィクトーリアが、ビーストの肩をむんずと掴み、ユッサユッサと揺さぶる。あまりの迫力に、ビーストは珍しく狼狽えている。


「にゃ、にゃんでこの子は、こんにゃに食いついてるのにゃ……?」


「言え! 事細かく、他のトマトとの差異を報告しろ! 懇切丁寧に正確無比にな!」


「ご、ご主人~……なんだかこの子、眼が怖いにゃ~……」


「諦めろ。そいつはトマトの化身だ。答えを間違えれば、死。気をつけて答えろ」


「そ、そんにゃあ……」


「答えろ! 貴様にとって、トマトとはなんだ!」


「沈黙!! それがニャーの答えにゃ」


 ……もうこの二人は放っておこう。

 俺は村長に目配せすると、村長は静かに頷き、再び語りはじめた。



「……しかし、ワシらはその魔物を怒る気にはなれんくてのう……。むしろ、ワシらのトマトを美味しく食べてくれて、嬉しかったのじゃ」


「なんということでしょう。やはり、トマト作りとしての誇りは、失っていなかったのですね……」


「そ、それはウソにゃ……、鍬とか鎌にゃんかで、みんにゃで襲い掛かってきたのにゃ。……にゃにゃー、トマトの化身様、やめるにゃー」


「この村のトマトをトマトソースにすると、どうなると思う? おまえの忌憚のない意見を述べてくれ! いや、述べろ! これは命令である」


 ビーストとヴィクトーリアは、いまだにもみ合っている。

 ……あ、別にへんな意味ではないです。

 そして、ビーストにあっさりとウソを暴かれた村長は、哀しそうに俯いていた。


「……あの、なんでそんなウソつくの?」


「いや、なんていうか、いい話の方向に持って行きたくての……情状酌量とかあるかと……」


「自重してください」


「す、すまぬ……のにゃ!」


 村長はそう言っておどけてみせた。

 老人特有の掠れた声と、ぶりっ子全開のポーズが上手く混ざり合って、とてもイライラする。

 ああ、イライラする。


「よし、話を聞き終わったら殴ろう」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る