プリプレイ〜レギュレーション公開〜
misto:参加者は私ら二人だけでいいのかい?
だみ:うむ。君たち二人しかいない。
イズミユキ:なるほど。じゃあ皆揃ってることだしPC作成しちゃいたいんだけど、レギュレーションってもう決まってるのかな?
だみ:決まっているとも。というか取り掛かるの早いな!
イズミユキ:バッカお前、JK都築京香が出てくるって言われて待ってられるかよ!(笑)
だみ:それもそうだ。そんじゃこれが『プラン>プロパティ』のレギュレーションじゃー!
〜PC作成ルール〜
作成方法は不問。経験点は初期作成の130点。
〜使用ルールブック、サプリ〜
ダブルクロスThe3rdEdition基本1・2、エフェクトアーカイブ、リンケージマインド(カラーロイスは不採用)、レネゲイドウォー(エフェクトのみ)、カッティングエッジ(エフェクトのみ)
〜その他適用ルール〜
ウロボロスシンドローム、Dロイス、Sロイス。
〜今回のステージ〜
N市と呼ばれる某都市。住宅街から工場区、海岸沿いなど、大抵のものは揃っている(GMにとって)便利な都市。
PCたちが通う高校はN市立高校という、なんの変哲も無いどこにでもあるような高校。
時代はダブルクロス3rdから20年前、レネゲイド拡散直後が舞台……のはずだったがGMの手違いでレネゲイド拡散直後のはずなのに、時代背景は1998年くらいを想定してしまった。初っ端からやっちゃったぜ。(汗)
この時代にはまだUGNと呼ばれる組織は存在せず、その前身となる”護人会”(ごじんかい)がレネゲイド関連の事件を解決している。
最近、日本全体でこうしたレネゲイド事件が水面下で起き始めており、”護人会”はその対応に追われているというのが時代背景だ。
〜特殊なルール〜(ワークスについて)
今回、1話と2話の間で5年ほどの時間が流れる予定。
そのため、5年後を見越してのワークス選択も可能とする。(例として、1話時点では高校生だが大学生のワークスを取得する等)
またその時、ワークスの能力値は1話時点のものと、5年後(予定)のもののどちらを選んでもよい。
〜特殊なルール〜(特殊リソースについて)
PCの個性に合わせて、GMから特殊なエフェクトを進呈する。
内容については各自と相談の上決める。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます