第56話アナザーライフアナザードリームス

スーファミが、もう寿命を迎えようとしているときに、

ローグ系RPGという、新しいジャンルのゲームが出てきました。

トルネコの不思議なダンジョンで始まり、

風来のシレンに、チョコボの不思議なダンジョンと、人気が続いています。

コナミが、ローグ系RPGは、うちのゲーム会社がヒットさせたんだ。

ローグ系RPGの元祖は、うちのゲーム会社だと主張するゲームがあります。

それが今回紹介するゲームのアナザーライフアナザードリームスです。

このゲームは、父親がモンスターがいっぱい現れる町の奥にある塔に行ったまま、

帰ってこないので、主人公が家族のためにも、父親を捜しに塔の中に入って、

モンスターを倒しながら、宝をゲットしていって、宝を売り飛ばして、

町の発展やら、自分の家を大きくしていくゲームです。

主人公はモンスター使いなので、2つの首輪を使って、モンスターを操りながら、

塔を攻略していきます。

モンスターの属性は、3属性あって、火に水に風です。

ジャンケンの要素で、火は水に弱いけど、風には強いです。

融合させることで、モンスターの属性を変えたり、

モンスターに魔法を覚えさせたりする事が出来ます。

色々な建物を建てる事ができます。

寺に図書館にプールに競馬場に、カジノやボーリング場を建てることもできます。

しかしこのカジノは、スロットしかありませんでした。

バニーガールも一人だけとか、手抜き感が半端ないです。

最終階層の40階から49階あたりは、ドラゴンとかゴーレムとかが、

普通に雑魚モンスターとして出てきます。

この辺は完全に、モンスター頼みです。

最終階の50階まで、登ると衝撃の事実が発覚します。

父親は50階にある伝説のモンスターの卵を孵化させないように死んだ。

父親を殺した男を倒して、とりあえずこのゲームは、終了です。

コナミの主張はともかく、そこそこ面白くて、ハマりました。

ただ、初期のプレステのゲームなので、

3Dがかくかくしていて、3D酔いするかもしれません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る