五月八日。季節とかコーヒーとか

なんで昼ごはんの後はこうも眠いのでしょう。消化のために血液が使われてるどうのこうのではなく、なんらかの洒落た、オカルトめいた回答が欲しい。

そんなことを思う今日この頃。

どうもみなさん。亀馬つむりです。

梅雨に入ったらしいですね。ニュースで言っておりました。やはり梅雨という事はカタツムリが活発になるんだろうな、今年は踏まずに生きていきたいなと切に思います。

だって名前借りてる身ですし。気を付けていきたい。

唐突ですがコーヒーの話をします。

つい去年ぐらいから飲み始めた甘党野郎であります私は、カフェインの畏れ多き力を恐れ、毎日飲むことができずに居ます。

カフェインには目を覚ます効果があるらしい、と私は認識しておりますので、そのせっかくの効果を毎日飲む事で薄めてしまいやしないか、体に耐性ができてしまうのでは無いかと心配で心配で三日に一回ぐらいしか飲めないでいます。

ブラックとか無糖とかにも手を出せないでいます。

コンビニで販売されてるワンカップのものはどこかしら気品が感じられていいと思います。

ちなみに翼を授けるなどと銘打たれた飲み物、またはその類似品は怖くて触れません。マジで。飲み過ぎるとやばいと聞いているので、手を付けずに生きていられたらいいなと淡い期待を抱いて今夜も眠るでしょう。

この日記、一日ごとに別の人間、いいや別の生物が書いてあるような気分になってくる作用があったりなかったりしそうですが、同一人物です。

本人が気付かぬうちにスワンプマンになってたり、アブダクションからの脳切開からの改造人間になってない限り、それは保証されています。


今日はゴーヤーの日らしいですね。

チャンプルーを食べる人もいるのかしら。

では、ごきげんよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る