木漏れ日の中 君は去りなん

間柴隆之

第一章

 周りを背の高い木々に囲まれた、白い美しい城があった。

 そこには、鮮やかな花が咲き乱れる正門から続く庭とは対照的に、緑葉樹に囲まれた裏庭がある。

 その裏庭の大木の下、木漏れ日が降り注ぐベンチに青年が腰を降ろしていた。

 膝に分厚い本を乗せてはいるが、添えられた長い指先は先ほどから動いた気配がない。

 白いローブの肩から零れ落ちる薄い茶色の長い髪をかきあげることもなく、彼の目は足元よりもっと遠くをぼんやりと見ているようである。

 風がさわさわと木の葉を揺らし、彼の髪を弄んでも、動くことのない姿はまるで彫刻のようであった。

 そして、この葉のざわめきの途切れた一瞬の隙間に、彼ははっとしたように視線を上げた。

『・・・さま・・・。にいさま・・・』

 声がした気がした。

 聞き慣れた子供の声。自分を呼ぶ声。

 その度に苦しくて、切なさが胸を押しつぶしそうになる。

 遠い記憶が蘇り、彼が思わず目を閉じた瞬間、頭上から枝が折れる音と共に悲鳴のような声が聞こえ、膝の上に何かがどすんと落ちてきた。

「ディオ!・・・何をやってるんですか、貴方は!」

 分厚い本の代わりのように彼の膝に乗っているのは、こげ茶色のチュニックを着た黒い髪黒い瞳の少年だった。

「ご、ごめん、シフォー・・・。昼寝をしてたんだけど・・・」

 慌てて飛び降りた少年は、落ちた本を拾って青年に渡した。

「だからってなんでベンチの真上で寝る必要があるんです?」

 険しい顔をして青年は本の表紙についた土を払う。

「だって、俺が木に登った時には誰も座ってなかったんだから。いいじゃん、昼寝くらいしてたって」

「そういう問題ではありません。・・・それよりこの時間は、貴方は剣術の勉強の時間では?」

「昨日先生が辞めちゃったんだ」

 悪びれない物言いに、シフォーは眉根を寄せた。

「また嘘をつくんですか?」

 ディオのこの手の言い訳はいつものことだったので、シフォーは今度もそうだと決め付けて言った。

「あのぅ・・・本当なんです、シフォー様」

 気付くと年老いた婆やが、申し訳なさそうに揉み手をして二人の側に立っていた。

「どうしてまた」

「昨日のお稽古の最中に、ディオ様が先生にお怪我をさせてしまって」

「しばらく腕を使えないらしいんだ。だから・・・」

「・・・今回で四人目ですよね・・・」

 シフォーは俯いて静かに額を押さえた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る