近未来とりかへばや物語

もおち

近未来とりかへばや物語

 俺ともう一人の家族が、包丁の切っ先を向けられている。


「あなたを殺して私も死ぬ!」


 幼馴染みの女が、包丁の柄を両手で握り締めながら喚いた。普段着ている着物から出ている白い腕が震えていた。袖の袂がそれに倣う。妙齢ゆえの儚さと奥ゆかさを孕んでいると褒め称えられた顔は、今は面影すらもない。涙で血走った両目が、乱れに乱れた髪が、その顔に張り付いている。


「私、お兄さんと結婚したくないの! あなたと結婚したいの!」


 俺はもう一人の家族に視線だけを向けた。家族は幼馴染みを凝視していた。俺とよく似た目を大きく見開かせている。

 それは恐怖故の驚きか、歓喜故の驚きか。

 おそらくは、後者だろう。

 俺と幼馴染みの婚約が決まったのは一週間前のことだ。当主である父親から話を聞かされたとき、俺は納得した。俺と家族と幼なじみは幼少の頃からの付き合いだ。仲も良い。それを知っていた上で、当主は俺と幼なじみを婚約させた。

 一家繁栄のため。断りにくい大義名分を掲げた。

 残酷に。


「……」


 時代錯誤も良いとこだ。情報社会の優位性と危険性について、毎日のように論争が勃発している昨今だというのに。

 無知は恥であるが、知った上で無視をするのは愚かではなかろうか。

 だから、俺は――


「ちょっと、いいか」


 俺は片手を上げ、二人の意識を自分へと向けた。

 

「一つ、提案がある」


 続けて言った。


「おまえも、こいつも、一家繁栄も救える方法」


 虚を突かれたような顔をした二人に、俺はニヤリと笑う。


「身内の幸せを祈れない奴がどこにいんだよ」


 幼馴染みが涙声で言う。


「私の家の、奴ら」

「それは……まあ……」


 災難としか言いようがない。


――


 背が、伸びなくてよかったとようやく思えた。家族との背はほぼ変わらない。

 家族と双子でよかったとようやく思えた。一卵生ほどではないが、二卵生でも顔立ちは似ている。

 よく家族と、互いの着物を取り換えた。入れ替わっていることに、大人たちは簡単に騙された。俺の名前で家族を呼び、家族の名前で俺を呼んだ。

 唯一、幼馴染みだけが、一度も騙されなかった。何度も何度も、家族の名前で家族を呼んだ。

 秘訣は、愛、だろうか。


「とりかヘばや物語って知ってるか?」


 俺が聞けば、幼馴染みが首を振った。


「知らない」

「ググれ」


 幼馴染みは包丁を眺めながら言う。


「本気で死ぬつもりだったからスマホ割ってきた」

「お前って本当勢いは良いよな」


 俺は苦笑しながら、着物の帯を解く。家族がそれに続くように帯に手をかけた。

 種類の違う帯が畳の上に落ち、とぐろを巻いた。着物の襟が肩を滑った。


「子供は、どうするの?」


 幼馴染みが訊ねる。当然の問いだ。家の繁栄のために、俺と幼馴染みは婚約させられたのだから。

 

「俺を使え」


 俺が答える。下着だけを身に纏った状態だ。


「……」

「……」


 幼馴染みのと家族が心底嫌そうな顔をした。

 下着姿の状況で、こんなことを言えば、想像に容易いのだろう。

 夜の睦言。情事。そういうものだろう。

 まったくもって見当違いだ。


「誰もお前とまぐわうとか言ってねぇだろ」


 思い人がいるのに、別の人間とまぐわうなんて、拷問以外にほかならない。


「良い世の中になったもんだよ」


 情報社会様々だ。一般人でも知りたいことが知れる便利な世の中だ。


「人工受精すれば、俺とお前の子供だ。他の奴らに文句は言わせねぇ」


 一家繁栄の希望の光は発展した文明によって導かれた。

 俺は家族を見ながら肩を竦める。


「同じ母親の腹から生まれてきたんだ。俺とお前は遺伝子ほとんど一緒だろ?」


 俺は家族の着物を身に纏う。慣れない帯に苦戦はしたがどうにかこうにか着ることができた。

 家族も俺の着物を身に纏った。ほぼほぼ瓜二つの俺が目の前にいた。

 瓜二つの俺が言う。


「兄貴は、本当にそれでいいのか」


 俺に似つかわしくない言葉を言う。表情をする。

 俺はにっこりと笑った。家族のする笑顔だ。似ているだろうと自信を持った。


「言ったろ。身内の幸せを祈れない奴がどこにいんだよ」

 

 後悔はない。俺が望んだことだ。  


「お前は俺の、大事な妹様だよ」


 物語のように、無理矢理なんかじゃない。最後の最後で戻ったりなんかしない。

 身内の幸せを祈れないやつら全員、騙し続けてやろう。


「婚約おめでとう。兄貴」 


”私”は、そう言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る