第2話 教育係とは

外交官志望の、キャリア官僚であるはずの俺が、なぜこんなチビで、たいして可愛くもない生意気な女によって、教育されなければならないのか。


そもそもこいつに、社会人新人教育というものが、分かっているのだろうか?


「教育って、ただ単に、指示を出すだけじゃないですよ」


「そこに、あんたの新人教育用カリキュラムがあるから、目を通してくれる?」


そのカリキュラムとは、さっきコイツが机に叩きつけた、この資料のことなんだろうか。


とりあえず、手にとって、目を通してやる。


「パソコンでの、資料作りは出来るんですね」


俺の新たな職場は、国際ユニオン宇宙防衛局日本支部、アースガード研究センターというところだ。


宇宙から飛んで来る、地球に衝突する可能性のある小惑星を事前に見つけ出し、予防策を立てるという、なんとも非現実的で、優雅かつ、ヒマそうな職場だ。


見ている資料には、一週間にも及ぶ新人研修と、仕事内容の説明に関する日程表が書かれている。


「一週間もかかるって、効率悪くないですか?」


資料の冒頭部分には、このセンターの設立の経緯と、存在意義についての説明が書かれている。


これが俺に対して施される新人教育とは、片腹痛い。


「こんな内容、ネットで検索すれば、ここのセンターのホームページに、載ってますよね」


「まずは、センター全体の、大まかな部署の役割と、仕事の流れを説明するわね」


「こんな紙の資料にするより、パワポとかで、プレゼン形式にした方が、紙の節約にもなるし、僕のパソコンにメールで添付して送ってもらえれば、家に帰ってからも、見返すなり復習なりが出来るのに」


彼女は無駄紙の資料を手に、俺の美貌に視線を移した。


俺はさらに続ける。


「守秘義務もあるでしょ? データ化して、パスワードで保護しておく方が、紙の束抱えてビクビクしてるより、よっぽど安全で効率的ですよ」


女は俺を見上げたまま動かない。


ようやく俺の実力を理解し、感心と畏怖する心に芽生えたようだ。


「あ、パワポって分かります? いまじゃ、他のを使う人も多いんですけどね」


俺は、相手の知識レベルを考慮してやることも怠らない。


そんなところにも、ちゃんと気が回る男なのだ。


「あんたってさ、よく今までやってこられたよね、友達って、いる?」


「あの、プライベートな質問には、ちょっと……」


これだから、女を相手にするのは面倒くさい。


こうやってすぐに俺の素姓を聞き出そうとする。


俺のプライベートに踏み込んでいい人間は、俺が認めた人間だけであって、たかだか職場が同じというだけで、そこを勘違いしないでほしい。


あんたは俺自身に、興味をそそられるのだろうが、俺はお前みたいな女は、お断りだ。


「プライベートを聞いてんじゃないのよ、あんたをバカにしてんの!」


女はイライラと、机を二度も叩きつけた。


「あ、プライベートじゃないんなら、いいです」


女は、あからさまに長い息を吐き出して、手にした資料をめくる。


「資料は後で、送ってあげるわ」


ほら見ろ、やっぱり俺の言うことが正しい。


それから女は、ようやく仕事の話しを始めた。


なんだかんだと回りくどい説明もあったが、とにかく、このセンターの役割は、地球にぶつかってきそうな隕石を事前に見つけ出し、衝突の可能性を計算することだそうだ。


まぁ、ホームページ以上の説明はなかったけど。そんなの、知ってたし。


そのやり方と手順の説明は、後日追って作業をしながら教えるんだって。


だったら、今日のこの資料と説明はなんだったんだ。


意味がないよね、無駄かつ非効率としか言いようがない。


俺はこんなくだらない職場に飛ばされたのか。


文官官僚の中枢にいたような俺が、なぜこんな理系天文オタクの巣窟なんかに飛ばされたんだ、不条理としか言いようがない。


扉が開いて、一人の男が入ってきた。すらりと背が高く、まずまずの顔つき。


俺の直感が一目で分析結果をたたき出す。


分かる、俺と同じで、仕事が出来そうなタイプだ。


「栗原さん、もう帰ってきたんですか?」


 女はそう言うと、立ち上がって彼に駆け寄った。


「あぁ、もう俺の発表は終わったしね、ポスターはセンター長に任せて、先に戻ってきたんだ。はい、これお土産」


女は紙袋を受け取ると、喜々としてお茶の準備を始める。


「君が今日から来た新人さん?」


「杉山康平です。よろしくお願いします」


立ち上がって、握手をしておく。まずは大人しく、下手に出て様子をうかがうのがオレ流処世術。


ライバルになりそうな人間は、早めに攻略しておくに限る。


福岡であったとか言う天文学会の話しをしている彼の回りに、なんとなく全員が集まってきた。


俺もそこにしっかりと混ざっておく。


この男の話しは何を言っているのか、今はまだ分からないけど、すぐに肩を並べるようになるから大丈夫。


天文学は門外漢だけど、まずは敵状視察といったところか。


女が運んできたお茶に、俺は一番に手を伸ばした。


湯飲みに手が届くその直前、ガッと足が飛んできて、俺の座っていた椅子の縁を蹴りつける。


「それは私の湯飲みだ、覚えとけ!」


「え、俺の分はないんですか?」


「てめーはこっちの紙コップだ、バカ」


お盆に載せられた陶器のカップの間に、一つだけ小さな紙コップが載っている。


「ひどくないですか、期待の新人に対して、こんな紙コップって。来客用の湯飲みとか出すでしょフツー」


そう言うと、女は相変わらず鋭い目つきで俺をにらむ。


「お前、お茶ぐらいは入れ方知ってるんだろうな、今度からお前がやれよ」


「当たり前ですよ」


新人だからという理由で、全員分のお茶くみをさせられる覚えはないが、自分の分くらいは、自分で入れる常識はある。


「はは、新人さんとはどう? うまくやれそう?」


「いいえ! ぜんっぜんムリそう! もうダメ!」


女が即答する。


「僕は、平気そうですけどね」


女が、バカみたいにあんぐりと大きな口をあけて、こっちを見ている。


そんな顔をすると、そうでなくても頭が悪そうなのに、よけいにバカみたいだ。


俺は、紙コップのお茶をすすった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る