第6話 平静と冷静

感情はコントロール出来る


人にもよるとは思いますが


スイッチが入る瞬間


人それぞれでしょうが


私は家族が貶されるような事を言われると、スイッチが入ってしまう


とことんやり込めます

普段、優しいと言われる人ほど怒らせると恐い


人が怒る内容は様々

聞く事でおさまる事もある


人の話には、冷静に客観的に

自分の話には、平静を装い


女は、みんな女優だと

ある人が言ってましたが

まさに女優


誰でも、どんな場面も、そこは舞台


平静と冷静

たまに、感情という演技を交えて


人生を満喫して


だけどね

たまには、自分の心に秘めた感情を爆発させる事が、とても大事


心が壊れたら意味ない


あなたの時間を大切に


人との距離感は、大人になるほどに、うまく取れるようになってしまう


それも良し悪し


大切な人の事は、とことん大事にして


失う哀しみは、味わいたくないほどの悲痛な想いです


心で泣いて、顔は笑って

そんな大人には、なりたくない

なっては、いけなかった


さらけ出せる場所は、必ず作っておくべき


幸せになって

生きてて良かったと思える日々を


平静と冷静

感情コントロール

使い分けるスキルは、人と関わらないと出来ない技

無かった感情を引き出し、自分を高める手段


苦手な方は、挨拶からでも変わるの

声を出して

少しでも


本や芸術を知る事で、自分の感情があることを確かめる


それだけでは、わからない世界が世の中には溢れてる




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る