年金申請

やっと社労士さんが決まり、面談を終わらせました。

親身になってお話を聞いてくださる社労士さんが見つかり申請することに決まりました。


初診した病院へ書類を書いてもらうために予約したものの、再初診になるだとか、診察室入る必要があるとか…。

初診時の状況を書いてもらうだけの書類なのに何故?という感じですが、病院によってはあるそうです。

書類を書くだけではお金にならないので、診察という形をとる病院が。


初診の病院は元々抑うつ神経症でかかっていた病院ですが、的外れな処方等が続き、転院した病院ですので私もあまり診察…となると気が重いのですが。

必要な書類なので仕方ないですね。

早くても年金が下りるのは7.8月頃。

それまでに症状改善が見られればいいな、と思っています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る