Mythosial Chronicle

星宮白兎

序章『英雄の凱旋』

 冷たい雨の降る日のこと。

 遥か天上を覆い尽くす黒い雲。凍てついた雨は、触れれば身を切るような痛みを生じさせる。

 滝のように降る雨に止む様子はなく、今もなお勢いを増し、後に史上稀に見る大豪雨を記録した。


 ——ぽちゃん。


 幾多の飛沫に混じり広がる波紋。水に浸かり、赤茶けた泥にまみれた道に一つの陰が浮かび上がった。それは右へ、左へと揺れ、泥水をかき分け、弾く音が雨音に飲まれて消えていく。

「……………………」

 その陰は、少年だ。

 年齢は十代半ばほどか。あどけなさの残る容貌ではあるものの、その頬は痩せこけ、前屈みで引きずるように動かす身体には、大小様々の傷の見られるローブ状の旅装束を身に纏う。手に何も握るものはなく、腰に吊られた長剣だけが少年の歩みに合わせて静かに揺れるだけ。

 少年の顔に生気はない。

 雨除けの類の一つもなく、降り注ぐ雨に濡れ細った髪からは滞りなく水が滴り、半ば伏せられた瞼の下には光のない双眸が沈む。

 一歩、また一歩と少年は足を踏み出していた。まるで何かに取り憑かれたかのように足取りは不確かで不安定で、つま先が水溜まりを踏み抜くたびに泥を弾き、泥水を吸ったブーツは更に重みを増していく。

 一歩、また一歩と確かに前へと進む少年。

 その足裏が硬い何かを捉えた。少年の身体は泥土へと倒れこみ、跳ね上げた泥水を全身に被り、ローブを茶黒く染め上げる。

「……………………ッ」

 全身に刺すような痛みが襲う。雨に濡れた身体から、命が失われていく。

 僅かに頭をもたげた少年は微かに吐息を漏らした。

 石に躓いた痛みか、全身を苛む寒さによるものか。

 薄れゆく意識のまま、這い進もうと腕を伸ばすも前に進む膂力はとうに尽き。

 凍てつく雨に身を討たれたまま、少年は目を閉じた——


「手を貸そうか?」


 雨に紛れて、小さな声。

 ちゃぷ、ちゃぷ、と水の弾ける音が少年の耳に届いた。

「手は必要か?」

 少年の眼前に差し出された、籠手に覆われた小さな手。

 その腕を辿るようにして露わになるのは少女の姿だ。小柄な身体に鋭利な鎧を纏い、ふわりと広がるロングスカートが七色に揺らめく様はまるで極光。腰まで届く長髪を月明りに煌かせ、橙褐色の双眸が少年の顔をじっと覗き込んでいる。

 夕闇に開く黒の瞳孔が、細く、長くすぼめられる。

「………………………………ぁ……っ……」

 声にならない、掠れた息だけを小さく漏らす。

 寒さに震えた唇は言葉を紡ぐことを許さず、差し出された手を取ろうとも腕は上がらない。ただ僅かに、震える様に動くだけで持ち上げるには至らない。

 腕がぬかるんだ地面を押す感覚すらなくなりかけていた。身体に触れる泥の感触、全身に纏わりつく凍てついた雨水。今まさに自分の命が尽きかけようとしていることさえも、どこか他人事のように感じている。

 誰とも分からない手を取ることができなければ、自分は無残に死に姿を晒すのか。

 何のために生きて、何のために生き残ったのか——と、力の入らない拳にありったけの力を込めて拳を握るも。

 まったく身体が持ち上げる様子はなく、欠片ほど灯った意志を貫徹する力すら少年には残っていなかった。

「——お初にお目にかかる」

 そんな少年には目もくれず、少女は手を引き胸に手を当て、お辞儀をする。

「我が知りたいことはただ一つ。終焉の理より還った紅蓮の魂よ、世界の深奥に触れて、お前はいったい何を得た?」

 少女の言葉に、少年は何も言わない。言うことができない。

 

 震える身体を押さえることができず、視線だけを少女に向けることしかできない。

「ふん……ああ、少々無粋だったか。我としたことか名を名乗るのを忘れていた」

少女は気付いたように呆け、スカートの端を軽くつまんでお辞儀。

「我が名はレオ。そう、それだけだ。ただまぁ、決して覚える必要はない。きっとお前は覚えていないだろうから」

 八重歯を覗かせて、少女は微笑みを浮かべる。

「出来るなら面と向かい合って、茶でも飲みながら歓談したいところであったが、何分急用でな。そんな準備をしていては、お前の天命の方が先に尽きてしまう。

 ああ、むしろそんな機会すら用意することが奇怪なのだ。我が聞きたいから聞く。お前がそれに答える。なんとも簡潔じゃないか、そう思わないか?」

 少女はそう言うと、その華奢な腕で以て少年の襟首を掴み上げた。なすすべなく身体を起こされ、一瞬の浮遊のあとに足裏が泥土を捉え、両足に力が入らず膝をつく。胸倉を掴まれた少年の瞳に、少女の姿が顔が映し出された。

「なんと、暗い瞳だな」

 少女は声高に嘲笑した。

「善を以て悪を討ち、光を求めて闇を得た——何とも言えぬ面白さだ、実に面白い。希望の光は儚く潰え、絶望の闇が深くお前の心に根を張り巡らす。——ただ」

 少女は掴む手の力を緩める。

「その闇が、今のお前を支え続けていることも事実だ。自分が得たものは誰にも誇れるものではないとでも思っているのだろう? 世界にも、国にも、民にも……——」

「……っさい」

「——うん? 何か言ったか?」

 少年は震える唇を動かして、少女に何か伝えようとした。腹に力を込め、動け動けと腕を脚を、全身を叱咤する。

「……お前にっ…………何っ……が!」

 月明りに照らされ、少年と少女の間に一筋の銀光が閃く。

「はははっ、ようやく目の色が変わったな」

 ——シィンッ————

 剣を引き抜く音すら置き去って、皮一枚を裂かれた少女の喉から真っ赤な雫が滲み出る。

「ああ……痛い痛い。薄皮一枚切るところを、人思いにバッサリと切ってしまったようだな? 我への怒りかそうではないか、興味の尽きぬ話だな」

 少女の首を振り抜いた剣は損傷が激しく、目に見える箇所だけでも十数か所も刃こぼれしていた。刀身には幾筋もひびが入り、今も形を保っているのが不思議なくらい。

 それは少年の身体も同様であった。ローブに刻まれた無数の裂傷の隙間から下着や肌を晒し、その周りは赤黒く変色しているのが伺える。

 それでもなお剣を握る少年は、何を支えにして立っているのだろうか。

 振り抜かれていたはずの剣は、少女の小さな手で以て受け止められていた。その手のひらからは血が滴り、泥水に赤く溶けていく。

「世界を蝕む黒龍を墜とした、人類史上、天上級の快挙を成し遂げた英雄。

 生前の身体はおろか遺骸や遺物までもが神聖視され、幾世の世代へと継がれる伝説に名を刻むことになるだろうな」

 少女は青年の手から剣を奪い取った。ひどく刃こぼれ、ひび割れが入ってなお折れない鋼の剣。

 ミシッ————

 あまりにも、あまりにもあっけなく、少女の手の中で砕け散った。

「これだ。これがお前の心に闇を射止める黒鋼くろがねの楔だ。まるでお前の心の写し鏡だよ」

 少年は目を見開いた。砕けた幾つもの破片が波紋を生み、折れた刀身は泥土に受け止められ、軽くなった柄のみが少年の手へと戻される。

「お前と共に歩んできた唯一無二の剣……思い出の剣だったろうな。しかし、剣は壊れるべくして壊れた。それが、お前が幻日かこを捨て現実いまへと戻ってきた証拠だ。

 さぁ、楔は抜き取られた。お前の現在と過去を繋いだエニシは断ち切られた。お前の心は何色になる——っと」

 少女の口上の途中、少年は糸が切れたように膝を折った。

 前のめりに倒れる少年の身体を華奢な腕で受け止めると、片膝をついて左腕で支えるようにし、少年を静かに横たわらせる。

 ゆっくりと寝息を立てる少年の顔に凍てつく雨が降り注ぐ。少女が陰になって遮って覗くと、その表情は依然として厳しくはあったがどこかやわらげで。

「世界から除け者扱いにされていた人間。それが突然に期待を背負った時の重圧はいったいどれほどのものなのだろうな」

 ぽつりと少女は呟く。

「全く、想像がつきやしないな」

 降り注ぐ凍てついた雨。

 心をも凍らせる黒雲の下で。

「今は、ゆっくりと休むと良い……」

 少女は優しく微笑んだ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る