パボ、今日も雑談(前編)

2018/10/25のボランティアは、お客さんがひとり

15:00ごろに、iPadを持って、お客さんがひとりやってきたほかは、

やることがなくてわたしは創作の資料整理。

リーダーが、ひとりで話をしています。

75歳を越えると、話が長くなるらしい。

パソコンボランティアが、あと2年続かないと困る、という話をしています。

というのも、このボランティアに対して、5万円の寄付があったので、

それを消費しないと、都合が悪いんだそーです。


寄付事情あれこれ

WiFiの機器を買ったり、インターネット契約をしたりして、5万円の寄付だけでは足りないパソコンボランティア。

あきらかに赤字なんですが、それでもお金は無駄遣いできないそーです。

融通が利かないのが公務員の仕事らしくて苦笑させられます。

赤字で困ってるのは分かるけど、続けるにはお金を調達しなきゃ。と考えてみる。

どこから調達するだろう。

町内会費だとしたら、ちゃんと許可もらってるんだろーか。

町内会の総会に出たことがないのでわからない><


公民館の工夫

公民館も、生徒が減っているので、タウン誌や地方コミュニティ新聞などに記事を出し、

生徒を募集していたようです。

一時的に増えたけど、続かなかったようです。

「やっぱりパソコンとなると、ハードルが高いのかな。

 タブレットやスマホのほうが、いいのかな」

 リーダー、前回とおなじ悩みを打ち明けるのでした。


そこでわたしの提案

わたしは、せっかくうちのカルガモ会(仮)のHPがあるんだから、

そこでNEWSとして、いま、パソコンボランティアがなにやってるのか、

魅力的な記事などを載せて、人を集めては?

と提案してみました。

人物の写真をネットに載せるのは、コワイ面があります。

リーダーの、「ちゃんと顔が写ってる方がいい。この人が来てるんだったら行きたいっていう人も出る」

という言い分もわかるんですが、それは難しいでしょう。

個人情報が漏れて、写真の人が事故に遭ったらだれが責任とるのってことです。

ビラ配りしたって、ビラを捨てる人もいるので、(パソコンに興味がなければ、当然だろう)

HPに面白い情報が載っていたら、口コミ力を使い、

それを頼りに、カルガモ会に、その情報を学びに来たい人も増えるかもね。

と、提案したら、喜んでました。

個人的には、「これでHP管理がまた増えた……」 とブルーですが

逆に考えれば、「自分の記事を読んでもらえる機会が増えた」

ということでもあるし、

みんなの興味を持つ話題をネットに流すことは、修行になるかもね。


ネタがない

そんな裏の事情も知らず、リーダーが話を続けます。

彼の友だちに、山登りを趣味にしている男がいて、1年に1,000回、登っているそうです。

朝、夕、夜と1日3回!

そして、ブログに毎日、山のことばっかり書いていたそうです。

ところが、3年後に、同じ事の繰り返しになってしまい、

ブログの更新も滞りがちになり、

ついにブログも閉鎖になったそーな。

毎日、なにかを書くのは、ほんっと大変です。


リーダーのインターネット事情

ともかく、一人でもおおくの人の共感を得る記事を書かねばなので、

リーダーがインターネットで、何しているのか聞いてみました。

「主として、調べ物かな」

 カラオケのタイトルを探すとか、エクセルのマクロの作り方。

 ワードの上級者向け使い方。

「あと、面白情報かなぁ。トラックの運ちゃんの話は面白い」

 人によって、興味の対象は違うようです。当たり前だけど。


明日は、雑談の続きです。どうでもいい話ばっかりで済みません。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る