すがら/ながら 5月

り(PN)5月3日

変え過ぎとは思いません。

そのアドバイス、いただきます。

その方向で幾つか詠んでみます。


り(PN)5月4日

汽車の窓辺に広がる大地

緞帳の降りても拍手鳴り止まず

第六/秋

①葉昇りの虫突風に乗る

②澄む天の川透かる準星

③桐一葉落ちつむじ風吹く

④あかねかづらの絡みつく岩

⑤坂鳥苔に脚を滑らせ


り(PN)

①緩 → 急。

②連想としては、客席の人を星と見て。

③いただきました。

④音 → 無音。

⑤緩 → 急。


冬泉 5月6日

打越が気になりますが①で次の飛躍・着地に期待しましょう。次は裏の折立、有季句の方がいいですね。


り(PN)5月7日

ありがとうございます。

今読むと音がヘンなので、


茎昇る虫突風に乗る


「る-る」でも良いですか。


冬泉

連用形か命令形にすれば避けられますが。

べつに虫と書くこともないので「茎登りつめ突風に乗る」でもいいのでは。続き具合としては、カーテンコールで一度つくりあげた世界が溶けて変容する感じ?


り(PN)

茎登りつめ突風に乗る は良いですね。

いただきます。

字を欠落させて画を見せるのは面白いです。


り(PN)

緞帳の降りても拍手鳴り止まず

茎登りつめ突風に乗る

一枚目/裏/一/秋

①月代や今に昔を思ひだし

②竜田姫歩む先より秋来たり

③稲妻や女(をみな)の肌に紅さして

④焼帛の臭ひに人も噎せ返り

⑤隠し味騙せぬものぞ唐辛子


冬泉 5月10日

折立までは格調高く②で。仰る通り秋の語は使わず、竜田姫と何かを組み合わせて秋をあらわす方がいいかもしれません。


冬泉

そう言えば有名な連歌の句に「佐保姫の春立ちながら尿(しと)をして」がありますね。それと対になるような(破礼句という意味ではなく)立秋の句ができるのでは。


り(PN)5月10日

竜田姫歩む先より紅映ゑて


……くらいの感じでしょうか。


り(PN)

先のを仮にOKとして進めてみました。


茎登りつめ突風に乗る

竜田姫歩む先より紅映ゑて

一枚目の裏/二/雑

①小石ぽちゃりと古池に落つ

②光る雲間に黒き鳥飛び

③そぼ降る雨滴見つむる魚

④魚焼く煙(けむ)追ひかけ河原

⑤ゆれて絡まる五十円玉


り(PN)

①池の面に映った竜田姫の像が揺れるイメージ。

②有彩色 → 無彩色。

③無彩色でシュールなイメージ。魚は川面から頭を出している。

④竜田姫が山で紅葉なので河原に……。煙は視覚だが、当然臭いも嗅いでというイメージ。

⑤竜田姫の白く長い首を紐に見立て……。


冬泉

すみません、↓下書に入れたままでした。

夢二の竜田姫のように見返るポーズの方が多いようですが、こんな見つけたので…

・ふりむかず裾濃あてやかに竜田姫

もちろん参考までに。あと映ゆはヤ行です。

・竜田姫歩む先より紅映えて


Lady Fall ~ By: Anton Mironov


冬泉

秋は三~五句は続けたいので、次も秋の句で願います。


り(PN)5月18日

茎登りつめ突風に乗る

竜田姫歩む先より紅映えて

一枚目の裏/二/雑

①零余子(むかご)はらはら古池に落つ

②さ夜更けて打つ砧もあらば

③若煙草干す古寺の庫裏

④河原賑わす芋煮会あり

⑤影見てぎぎう慌てふためき


り(PN)

①紅映えて → 紅葉 → 植物繋がり。池の面には龍田姫が映る。 

②紅葉が風にさよさよと鳴る音と対比。

③植物繋がり。

④竜田姫が山で紅葉なので河原に……。

⑤沼の面に映る龍田姫の影に驚いて……。


少し忙しかったので期間が空きました。


冬泉 5月24日

こちらこそたいへん遅れて申し訳ありません。

どれも観音開き、差合が気になります。特に動植物つながりでは。衣服へずらして②かなあ…ただこの形では砧が出たというだけなので、能の詞章から「砧を打ちて涙はらはら」とか…これだと①も入りますし。


り(PN)5月27日


砧を打ちて涙はらはら


良いですね。

上手い詠み変えも思いつきませんから、申し訳ありませんが、戴く方向で進めます。


今週は書きたくない報告書を作成していて(実際はexelやwordと格闘していて)疲れました。


り(PN)

竜田姫歩む先より紅映えて(秋)

砧を打ちて涙はらはら(秋)

一枚目の裏/三/雑

①Χρόνοςの御首にょっきり覓むる人

②百窓の家も昔の語り草

③怪獣の骸ら眠れ貸倉庫

④ふるさとはぬじの向かむにあるかしや

⑤羽衣の生地に透かるる理想郷


り(PN)

①涙はらはら → 目から零れた涙が止まったイメージで……。Χρόνοςが出なければKronosで……。イメージが山だと打ち越か。元は「Χρόνοςの御首にょっきり山の上」


り(PN)

②これも「涙はらはら」から失われた感情を……。

 因みに「百窓の家」は大蔵運動場から程近い旧坂の上に嘗てあった不思議な形状の建造物。

 http://blog.goo.ne.jp/takaji39/e/350fa081fdd9d23d693c5ac4cc9ce340 …


り(PN)

「百窓の家」は随分前に取り壊されていますが、大蔵運動場の三角形の室内競技場は未だに存在し、利用されています。


り(PN)

③衣服繋がりで……。②に引っ張られたか。

「向」が丁度真ん中。 

 円谷プロも創業家で持ったのが五十年……。

④映画版の「オズの魔法使い」から……。「涙はらはら」が強い。

⑤これも衣服繋がりで……。家具や姫が犯した罪は何だったのでしょうか。


冬泉 5月31日

③を。「骸も眠る」だと弱すぎますか。最近雑誌<望星>で「怪獣たちの言い分」(澤宮優)という社会学的に怪獣の声に耳を傾ける連載が面白いです。

リンク記事も読みました。そう言えば横関英一『江戸の坂 東京の坂』が話題を呼んで、歌会始の題が「坂」だった年がありました。


り(PN)


怪獣の吐息も恋し貸倉庫


では……。

恨み/辛みにはしたくないので……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る