シンシア

image survivor

第1話

大型バスは、乾いた微粒子、の砂を巻き上げ、永遠とエンジンをフル可動させてヨーロッパのトランシルバニアの山道を走っていた。 曲がりくねった、ゆるりと傾斜がかった登り坂をゆっくりゆっくりと上がって進んで行く。

 太陽の日差し、恐ろしいばかりの断崖絶壁、そこに有る緑をベースにした草木、それらは、人間の手を一切加えていない自然の美術絵画のようだった。

 その怪物に行き成り、飲み込まれ、日陰の暗い世界に入った。

 するとのほとんどの乗客の人達が、一斉に声を上げるように言った。


「うっわぁー、寒いっ」みんなリハーサルをしたように身を縮め、肩を寄せ、回りや上の方を見渡していた、怪しげな太陽があった。

 車内の一人が、窓の外を見上げて、また顔を車内に戻し喋った。

「気持ち悪い山だな」

 中の女性客は、言葉を失っている様子だった。

男女問わず、各々の心の中に不安感や恐怖心が生まれる。

 そこにタイミングよく、目がパッチリとしたポッチャリ型の元気なバスガイド斉藤 由美 二十四歳が、ハキハキとした口調で説明し始めた。

「ここが、ドラキュラ城近くのトゥルヌ・ロシュ峠でご座います、ドライバーは、地獄の使者、皆様、血を吸われないよう気を付けてお楽しみ下さいませ」

 窓の外に首迄出して、見上げる乗客が多く成った。ふと、この場面を写真に撮っていたら、何とマヌケなんだと、山を見た後で車内に戻った相沢 健 十八歳は、心の中で思い、顔を少し緩ませたのだった。


 相沢 健は、身長百八十二センチメートルの中肉中背型、短目の頭髪に油が付けられ、逆立ったハリネズミみたいなオシャレな不良っぽさを漂わせる行動派の男だつた。

 そして今年、有り難い事に明星高校を卒業し、仲間で何か卒業祝いをしないかとみんなで話をしている時に、たまたま騒がしい、目まぐるしい街の中で遊んでいて偶然に目に止まったのが、上四分の一が真っ青な宇宙天体絵、下四分の三が真っ赤な構図に真っ白い吸血鬼の牙の旅行会社のポスターだった。 

 相沢 健は、瞬間的に閃いた・・・・・・これだと。


 少し前のアメリカの超話題作ホラー映画『フロム・ダスク・ティル・ドーン∞(無限)』を学校をさぼって見た帰りに行った本屋の『ドラキュラの全貌』という中のある一ページの写真を見て驚愕させられた件もあっての事も記憶に焼き付いていた。

 このツアーを卒業祝いの旅行先にしようと。 それも一人で。

 何故ならば仲間は、このツアーに全然関心を持ってなかったし、自分自身の社会勉強には、一人が一番良い経験かなとも思っていたし、世界の不可思議な事に少しばかり興味を持っていたからだった。


 大型バスは、謙信観光の『怖いもの見たさ、ドラちゃんに逢いに行こう』ツアーの総人数六十名位を乗せて、ブラム・ストーカーの

小説『ドラキュラ』のモデルとされるブラン城、ポエナリの展示館、ダークネスワールドへと向かって車を走らせていた。


 スナゴウの民間伝承でドラキュラの墓と云われる教会堂で、ツアー客が国内に入ってから、ざわめきが起こった。


 風がコマ送りをして止まるように、リピートするように ゆっくりと地面の砂を巻き上げ、建物の回りを舞い、壁面にまとり付き、壁と地面の接点や砂に若者が好んで描くようなスプレーアートが立体的で色鮮やかな右上がりの怖さを感じる文字を空中!?と空間!?に創り出した。


 そこには、こう書かれていた。

 《Welcome to TRANSILVANIA(ようこそ トランシルバニアへ)》と・・・・・・アート文字が不気味な色を発行させ煙を出し変色、変換されていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る