Under3万円の中華ノートパソコンで最強の執筆環境をつくる。

AUE(大枝瑛一)

Intro:我羡慕深圳!/うらやましいぞ、深セン!

Twitterではいつもお世話になっております。大枝といいます。

先日、Web媒体な『ウインタブ』さんというトコでこんな記事を書く機会がありまして。


『新品なのにプロダクトキーが通らない!? Jumper EZbook 3 Pro(v4)で起きたトラブルと解決例』

http://win-tab.net/opinion/jumper_ezbook_3_pro_trouble_1711162/


もともと海外通販のヘルプデスクで学生時代ゴリゴリとバイトしてた事もあって、個人輸入で無い知恵しぼりつつ翻訳ソフトごりごり廻しつつ、「時間はかかったがおトクだったかもしれねぇな、コレ」って体験をするのが大好きなのです、自分。


で、さすがにヒトさまの運営する媒体では書かないよーなネタは、こっちでブログ代わりに書いちゃおうかと。

たぶんテクニカルな話題とエッセイじみたヨタ話が半々ぐらいになると思います。

……あとカクヨムだと、スクショだのキャッチーな絵を入れたりとか、やりたくてもできないからな!(ワリとこれはデカい)


2017/11/26/17:30 仮稿

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る