妄想 66日間 日本一周ひと筆書き旅行 記録

@byakuri

東日本太平洋側 8日間

第1話 1日目 千葉県 房総半島

06:30、品川駅スタート。

早朝ではあるが、人通りも多い。しかし、通勤とは逆方向に向かう

6時37分 京浜急行品川駅発 三崎口行き

およそ、1時間後、

7時36分 久里浜駅到着  790円

コンビニでパンとお茶を買う

荷物にはなるが、少し多めに買っておき、道中でもつまみながら行けるように。


07:56 久里浜駅から

08:06 東京湾フェリー久里浜港まで京急バスにて移動 200円

横須賀、久里浜もゆっくり観光してみたい独特な雰囲気があるが、

今回は船に乗るだけ。


08:20 久里浜港から東京湾フェリー出発  720円

なんか、船は特別な気分になります。海風が気持ちいい。

でも、40分の航路だから、反対側の岸も見える。東京湾の入口。

神奈川側は横須賀で基地なんかもなんとなく見える

反対の千葉には、大きな観音像が建っている。不思議な空間だ。

09:00 浜金谷到着

ちょうど売店の「食彩市場」の開店時間。なかなか見応えのあるお土産。

中でも「牛乳饅頭」600円

「房総 金のたまごプリン」を買ってみた。

ゆっくりした後、徒歩でJR浜金谷駅へ


10:06 浜金谷駅発

10:31館山駅着。乗り継ぎで40分時間があったが、特に駅構内には何も無かった

11:10 館山発

11:52 安房鴨川駅着

このあたりは、一応、電車内からも海が見える場所が多い。

途中、駅名だけが残っている行川アイランド駅や、鯨漁が行われている和田浦駅も停車はしたが、そのまま通過。

鴨川自体はシーパラダイスもあって、けっこう人も訪れているようだ。

駅近くのレストランで昼食。

鴨川では、地元の魚などを使った「おらが丼」を推奨していて幟がたくさん立っている。

結局、駅前の、すずき家にて、伊勢エビ天丼を食べる。1700円

名前負けしない、値段にお得を感じさせる両と味だった。


12:58 安房鴨川発

14:21 大網着

東金線に乗り換え

14:25 大網発

14:41 成東着

総武線に乗り換え

15:03 成東発

15:52 銚子着 2270円

この間、九十九里浜沿いを北上していったのだが、上総一ノ宮駅からは海から線路までの距離があるため、ほとんど海さえ見ることができず、むしろ住宅街を走っていた。

そして、銚子の直前、松岸駅あたりで、巨大な風力発電の風車に迎えられ、銚子に着いた。

そして銚子駅のホームを改札とは反対側にあるいて行くと小さな電車が待っていた。

銚子電鉄だ。

15:54 銚子発

16:11 犬吠着 340円

300mほど歩くと、スパ月美(太陽の里)に到着 2200円(翌朝まで滞在)


ゆっくり温泉に入り、寿司を食べた。気分的にはとても贅沢な時間でビールもおいしい。 2000円


テレビ付きソファで、そのままテレビをみながら就寝

早い時間に寝るのも訳がある。

でも、それは翌日の話。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る