「海象」は複雑なので想像力がいる















海象の意味

①カイショウ

 海洋における自然科学的現象の総称。大気における気象に対する語

②カイゾウ

 海獣であるセイウチの別称

以上、広辞苑より。

①は和製漢語か。②はカタカナに開いたほうがよい。


セイウチの語源

 語源はロシア語のシヴーチ。

 ただし、露語でシヴーチはトドを指す。

 露語ではモールシュ。

 漢語では、海象もしくは海馬と書く。


海馬の意味

 ①カイバ

  a タツノオトシゴの別称。うみうま。

  b セイウチおよびトドの別称

  c ジュゴンの誤称

  d 古い大脳皮質の部分

 ②アシカ

  アシカもしくは、アシカ科(オットセイ・トドなど)の総称。海驢・葦鹿とも。


①のaとbは漢語。

①のcとdおよび②の意味は日本生まれか。

なお、ギリシア神話のヒッポカムポス(半馬半魚の海の怪獣)が、タツノオトシゴ(海馬)の学名になり、さらに姿が似ている①のdに転用された。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る