故郷の死・隠遁する不老不死の男
不老不死から60年後。
男、80歳。
男の兄が死亡した。享年85歳であった。
男の友人たちもほとんど死亡した。原因は病気が大半だったが、あと10年もすれば老衰で死ぬ者も出てくるだろう。
男の肉体は20歳のままなので、どこかで仕事を探し、そこで新たな人間関係を作ることもできた。
しかし過去の自分を知る者はもうほとんど誰も残っていなかった。
故郷に行っても過去の友人や家族たちの子供たちがいるのみで、直接自分を知る者はいない。
自分を知る家族ももうこの世におらず、いよいよ一層孤独感を強く感じることになった。
これを機に男は、仕事をやめて仕事をしなくなった。もう仕事に飽きてしまったのである。
一人、山奥にこもって過ごすようになった。
以降、山奥でボーっとする生活が始まる。退屈だが、慣れてしまうと思ったほど苦痛ではなかった。
男にとって、すでに人間社会というのが遠い世界のように思えてきた。
人との関わり合いがなくなってしまい、最初は不安や絶望を感じていた。
だがそれも少し視野を広くして考えてみれば、たとえば動物の中には一生仲間などを作らず、孤独に過ごす者もいる。
自分はもう不老不死、人間ではない何か新しい生物のようなものなのだから、そういう特殊な動物のように過ごさざるを得ないというのも、無理のないことのように思えた。
元は人間だったが、今は人間ではない。
人間の世界を捨て、新しく進化した動物の一種として生きる、そう決めなければならなかった。
また今までの80年という自分の過去を振り返ってみて、それがひどく短いもののように思えた。
人の一生があっという間で、実にはかないものと思えた。
そして自分の長寿に、改めて希望を見出した。
自分にはまだまだ未来がある。
もっと未来を楽しみたいと思った。
しかし山奥でずっとぼーっと過ごすのも退屈だったので、山奥にログハウスを作り、そこに住むようになった。
ログハウスはホームセンターで購入したチェーンソーなどを使って作った。
山奥に住んではいるものの、たまに市街地に出たりしてみて、人間社会を覗いてみるのも楽しみだった。
自然社会に定住し、たまに人間社会に出てくるくらいの生活が、最もストレスがなく気楽に過ごせそうだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます