第2話 異世界旅行における、諸注意の時間です。

 Oh! まさかツアーの参加者が、あのイケメンとふたりだけとは、思ってもみなかったでーす、ハハーン。

 そりゃ、微妙に外人っぽい嘆き方になるよね。

 会話とか無理ですし。

 さっき、無難な挨拶はしたけど、それ以上はもうキャパオーバーっす。ぐだぁ…。

「テンナさん、聞いてますか? 大事なことなので、もう一回説明しますよ」

「はいっ、すみません! お願いします」

 びしっと背筋を伸ばして座席に座り直す。

 たった三人……運転手さんを入れても四人しか乗っていないマイクロバス。

 通路を挟んで私の右隣には、羨ましい体躯のマッチョ系イケメンであるところの『ネゴ ヒトセ』氏が乗っている。

「これから向かう世界の名は『アスタリスク』で、国の名前は『アス公国』です」

 アスタリスク……*←これ? え……アスって、ASS? 英語でケツだよね? ええと、BLを囓った過去のある私には、刺激の強い名前なのですが。指摘したら、色々不味そうなのでギュッと口元を引き締めて添乗員さんを見る。

 私の真剣な様子(誤解)に、添乗員さんは頷いて先を続けた。

「命の重さは、江戸時代くらいだと思っていて下さい」

 ん?

「剣も魔法もあります!」

 おお!

「魔法があるので、電気という文明は発達しませんでしたが、魔法は電気よりもよっぽど便利なので大丈夫です! 着火も飲料水もちょちょいのちょいです☆」

「はいっ! 先生! 私達も魔法が使えるようになるんでしょうかっ!」

 素敵すぎる! 異世界で、魔法! なんてファンタスティック! かみさまほとけさま姉上てんなさまっ、こんな素敵な機会をありがとうっ!

 ばしっと挙手して投げた質問に、顔をガン見された。

 え?

 彼女の可愛い系の頬に汗が伝う。

「…………えっとぉ…、お二人は勿論、こちらの世界のヒトなので、魔法は使えません」

「ちょっと待って、魔法ありきの世界って言いましたよね?」

 ゆ~っくりと視線が逸らされる。

 私の背中に冷たい汗が伝う。

 ゆ~っくりと視線が戻ってきて、ほっと胸を撫で下ろした私を裏切るように、彼女は肩をすくめて「てへっ☆」と舌を出して小首を傾げた。

「NOぉぉぉぉぉっ! キャンセルッ! キャンセルを要求するっ! 命の価値が低い世界で、魔法なしで、生きていけるわけないでしょぉぉぉ!」

「無理ですっ! もう、無理なんですぅぅぅっ! 仕方ないんですよぉぉ、ウチんとこの神様がですねぇ、隣の世界で異世界召喚してるの見ちゃって、どーしてもウチの世界にも異世界人を呼ぶんだって! 呼ばないと天変地異起こしちゃうぞって言うんですものぉぉぉ!」

「Oh! NOッ! オマエ、さては異世界人ね!?」


 それからは阿鼻叫喚だった(主に、私と彼女が)。泣き叫ぶ、帰せ、帰さない、帰せ、無理です、の応酬。

「ぜぇ、はぁ、ぜぇ、はぁ――」

「はぁ、はぁ、はぁ――」

 肩で息をしながら、互いを睨む。

 息切れにより会話が止まったその時、低い声が割って入った。

「取りあえず、そっちの世界に行けばいいんだろ。そうすれば、そっちの神サマとやらが納得する」

 ずっと腕を組んで瞑想していたネゴ氏が、ゆっくりと目を開いて添乗員を見る。

「え、ええ、そうです」

 頬にかかった乱れた髪を手で直しながら、彼女が頷く。

「それなら一度そっちに行って、それからすぐに引き返せばいいんじゃないのか。そうすれば、義理は果たせる」

「……なぁーる」

 超納得。

 


 バスは一路、異世界へ向かっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る