真夏のメモリー:2

 遡ること約一年、八月中旬のある日。

 この日九鳥大学は、普段なら有り得ないレベルで大混雑の様相を呈していた。見渡せばそこかしこに、制服を着て歩く高校生たちの姿がある。

 つまるところーー今日はオープンキャンパスの日なのだ。


 教育学部“一回生”の七瀬も、もれなく運営側として駆り出されていた。午前中は、自身のすみかである教育学部門前での資料配布。訪れた高校生らに、教育学部について纏められたパンフレットを渡す。

 午後からはまた別の仕事、キャンパスツアーのガイド補佐が予定されていた。ツアーと言えば、バスなんかを貸しきって実施する大層なものを思い浮かべるかもしれないが、これはそうたいしたものではない。学生の案内で、構内全体を散歩して回るようなものだ。

 七瀬の役目はあくまでも「補佐」で、主立った進行は顔見知りの先輩が行ってくれる。だからそうつらい仕事でもない。炎天下の下歩きまわる事、そのものを除けば、だけれど。



 ※



「ようこそお越しくださいました。こちらが地図と資料です。ーー楽しんでいってくださいね」


 他の学部に負けず劣らず、教育学部も高校生で賑わっている。用意していた資料が早くも半分を切っていた。大勢が来ることは大変だけれど、何だかんだ言って嬉しいものがある。


「七瀬くん。お茶を取ってくるから、少しの間をここをお願い出来るかな」

「分かりました、ついでに僕のも。………あ、セミナー室はあちらです。この廊下を真っ直ぐ進んで、右に曲がってください」


 体育会系そうな男の子に道を教えながら。この人ごみにも幽霊が混ざってたりするのだろうかと、七瀬は何となしに考えた。現に朝から今まで、二回程それらしきモノを見かけている。

 勿論基本的に、かれらは普通の人から見えていないまま、あてもなくたださまよっているだけだ。故にその大多数は無害で、こちらからアプローチをしたりしない限り無関係を貫ける。

 ちなみに。人が多く集まるということは、それだけ幽霊も集まってくるということを意味する。人と幽霊の数は、Y=aXのグラフで表わされる比例関係にある……というのは、七瀬の持論だ。

 高校生の時、修学旅行で一度東京に行ったことがあるが、さすがは首都と言うべきか。人の多さもさることながら、案の定そこかしこに人ならざるものが浮遊していたのを覚えている。

 そんなことを考えていると。


「あの………?」


 戸惑った声を掛けられて、七瀬は自分の手が止まっていた事に気づいた。

 やってしまった。相手も困っているだろう。慌てて目の前の人物に謝る。


「っ……、すいません」

「いえ」


 そこにいたのは、豊かな黒髪を肩まで垂らした一人の女子高生だった。襟元に縫い付けられた鷹の刺繍は、彼女が県内有数の進学校、鷹飛高校の生徒であることを如実に表している。

 パチリと開いた瞳と、暑さで仄かに上気した頬が印象的で。それでいて清楚な雰囲気を纏った彼女はーー喩えるならば、まさしく一輪の花のように見えた。

 太陽の光をめい一杯に浴びて咲くヒマワリ……というよりは、穏やかながら力強く咲くスミレの花だ。


「教育学部へようこそ。こちらに資料と地図が入っています。ゆっくりしてってください」

「…………」


 目礼を返す彼女に、七瀬が袋に入った資料を差し出す直前。


「ーーーーっ!」


 突然つんざくような耳鳴りが始まって、反射的に七瀬は身構える。耳鳴りは、幽霊が登場する前触れみたいなものだからだ。

 それが来るまで、コンマ一秒。



 ――――ふらり、と。



 半透明な人影が、向き合う二人の間を音もなく通り抜けて行った。


『ォオオォォォオ』


 ぽっかりと開いた口から、気持ちの悪い咆哮を発している。背筋に冷たいものが走った。“危険”なやつだと、直感的に悟る。

 たまにいるのだ。今のような、悪意の固まりにも等しい怨霊が。

 七瀬は目だけを動かして、視線でそれを追いかける。だがそれはこちらのことをまるで意に介さない様子で、やがて人ごみの中へと紛れて消えていき。そして見失ってしまった。思わず、ホッと息をつく。


「…………すいません、あの?」


 少女の呟きに、七瀬は我に返った。慌てて資料を手渡す。

 不自然に思われただろうか。

 心配になったが、彼女は気にした様子もなく、資料を受け取った。



 彼女の立ち去ったあとには、勿論次の人が来る。次から次へと人が来て、いつしかさっきの幽霊のことは頭から消えていた。

 だから当然の如く、彼女が立ち去る途中に振り向いて七瀬のことを見たのにも、気づくはずはなかったのだった。



 ※



 午後。

 ツアーの出発地点に向かうと、既に件の先輩が先に到着していた。学部やサークルこそ違えど顔見知りの相手。遠くからでもすぐにその姿は分かった。


「おっ、来た来た。おーい、こっちだこっち」


 手を振ってくる。暑いのに元気なことだ。七瀬は小走りで急ぎ、だが途中で、ギョッとして立ち止まった。灼熱に等しい真夏の暑さが、一瞬で吹き飛ばされる。


 相手の肩に女が乗っていたら、誰だって似たような反応をすることだろう。


『彼女』は上半身をぐたりと先輩の右肩に預けていた。今にもずり落ちていきそうな格好だが、幽霊に重力という概念はないのだろう、その体勢を保っている。着ている服は真っ赤なワンピースにハイヒール。その顔は長い黒髪に隠されているが、目が合う心配が無いだけそちらの方がありがたい。

 もちろん、その女性は他の人には見えていない。先輩自身も、気づいている様子ではない。

 それはつまり。『彼女』は七瀬のような人にしか見えない存在。幽霊だということだ。

 やけに今日はこういうのに出会うなあと、ふと予感のようなものを感じた。



「ん?どうかしたか」

「先輩、最近どこか変な所行きましたか。山奥のトンネルとか、廃病院とか」

「最近か………おおそういえば、三日前に山奥の廃墟に肝試しに行ったっけな。『幽霊が出る』とか『行ったら呪われる』とかネットにあったから行ってみたんだが。この通り、なんも起こりゃしなかったよ」

「はあ………」


 ええ………


 豪快に笑う先輩を見ながら、七瀬は内心で嘆息していた。

 ここまで鈍感な人がいるものなのか。危険そうな幽霊を思いきり肩に乗せているのにまったく気づいていない。

 ボリジという花には、『鈍感』という花言葉があるが。まさしくこの人にはぴったりかもしれない。


「………まあ、おツかれさまでした?」

「はっはっは。何か漢字が違う気がするぞ」

「気のせいですよ」


 そう言いながら、そっと目線を逸らす。『彼女』に、自分が見えていると気付かれないように。


 幽霊というものは、大なり小なり皆各々の未練を持っている。それを叶えてもらう上で、七瀬のような見える人は彼らにとって救世主に等しい。だがそうして頼られた所で、悲しきかな、七瀬にはどうにもできない。普通は彼らに触ることすらできないし、ましてや無理矢理に成仏させるなんて出来るわけもない。

 だからこういうときは、見えないふりをすることにしている。


「もうぼちぼちと来てますね」


  話題を逸らそうと、七瀬が言った。ちなみにツアー参加希望者のことだ。


「立錐の余地も無い、って程じゃあないが、こりゃ大盛況だな。大仕事になりそうだ、きついぞ」

「閑古鳥の声を聞くより、ましでは」

「はっはっは」


 先輩は豪快に笑った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る