第3話 最悪の関係

 そして、彼女、京子は、徐々に彼女の「本性」を出し始めた、彼、秀哉はそう思った。

 「…ってかここのマンドリンの人、こんな簡単なパートも弾けないの?

 確かにここは16分音符の早弾きだけど、そんなに難しい早弾きじゃないはず。

 こんな簡単な早弾きができないんじゃ、もっと難しいやつが出て来た時に、対応できないと思うよ。

 あなたたち、根本的な所から、もっと鍛え直した方がいいんじゃない?」

「ちょっと、そんな言い方、あんまりじゃ…、」

「うるさい!弾ける人が弾けない人に向かってアドバイスをして、何が悪いの?

 ってかここのクラブ、レベル低すぎ。とりあえず私、今日は帰るね。」

「え、まだ練習はこれからじゃ…、」

「いいから、帰るって言ったら帰る!」

 これは、とある日の彼、秀哉と彼女、京子の所属するマンドリンクラブでの、出来事である。

 実際、彼女、京子はこの日のように、途中で練習を切り上げ、そそくさと帰ってしまうことが、多かった。

 「…ってか、三上さん、マンドリン演奏は上手だけど、はっきり言って毒舌だし、練習途中でも勝手に家に帰るし、性格悪くない?」

「でも、三上さんは演奏は上手なんだから、仕方ないよ…。

 うちのクラブにも、三上さんみたいにきれいで、演奏の上手な人、必要だと思うよ…。」

このように、彼女、京子に対するクラブのメンバーの評価は、真っ二つに割れていた。


 「ちょっと、そこのドラ、しっかりしてくれる?

 この曲は、『恋人を失った悲しみ』を、表現しているの。それを、そんなドラの弾き方、ただ楽譜通りに、弦を押さえて音を鳴らしてるだけじゃない!

 ここは、もっと『泣く』ようにするべき。そんなの、弦楽器の表現の基本中の基本でしょ!?」

ある程度時間が経つと、彼女、京子は、自分の専門であるマンドリンのパートだけではなく、他の楽器の演奏に関しても、口を出すようになった。(もっとも、彼女は最初の自己紹介の際の演奏の時も、ダメ出しを他のパートにしていたが。)

 (また、この曲のドラの演奏のダメ出しをする時に、彼女は少し悲しげな表情をした、そういう風に彼、秀哉には見受けられたが、

『さすがにこれだけのダメ出しをしてそれはないか。』

と、彼はその考えを自分の中で特に意識もせず、流した。)

 さらに彼女は、

「セロパート、トレモロが全員バラバラ。

 これだと、ピッタリ揃ってきれいなはずの中低音が、ぼやけた印象になって、

『ただ、うるさく鳴っている。』

風にしか、聞こえない!

 …それもこれも、あなたたちが全体の通し練習ばっかりやってるから。もっと、パートを細かく割って、小節も区切って、個別の練習を、した方がいいんじゃない?

 じゃあ私、帰ります。」

これも、とある日の彼女の言動である。

 『確かに三上さんの言うことは、一理ある。僕も、セロにはもっと個人個人の練習、それと曲のパートを区切った練習が、必要だと思ってた。

 でも、ものには言い方ってものがある。あんな言い方だと、みんな反感を持つだろう。

 それに、あの態度は、許せない!ここのメンバーを完全に見下したあの態度、何とかならないものかな!』

 彼、秀哉は、彼女、京子の態度に、完全に怒りを覚えていた。

 (ただ、そんなセロパートの中でも、もちろん彼女に反感を持つ人は多かったが、

 「彼女の言うことは、一理ある。」

「彼女はきれいだし、演奏も上手いし、やっぱりうちのクラブにはなくてはならない存在だ。」

など、彼女を慕う意見も、多かった。

 もちろん、この時点での彼、秀哉は前者だが。)

 また、いやさらに、

「ギター、コードをしっかり鳴らしてくれる?

 ちゃんと左手の指で弦を押さえないと!中途半端な押さえ方だと、中途半端なコードの鳴り方になって、それが中途半端なギター全体の音になって、最終的には中途半端なうちのクラブの合奏になるの!

 だから、細かい所から詰めていかないとダメ!」

 さらにさらに、

「ベース、ピッチが微妙にズレてるよ!フレットがない分弾きにくい、なんて言い訳はしないよね?

 (フレット:弦楽器の音程の、目印のようなもの。そのフレットのある部分の弦を押さえると、一定の高さの音が出る、という仕組み。マンドリン系の楽器、またギターにはフレットがあるが、ここで言われているウッドベースを含むバイオリン系の楽器にはフレットはなく、演奏者は自ら、弦を押さえる位置、つまり音程の高さを調節しなければならない。)

 みんなが音程を合わせている時に、ベースだけズレてると悪い意味で目立つよ!

 じゃ、私、帰るね!」

 彼女はその日も、自分とは異なるパートに散々文句を言った挙げ句、練習途中で帰ってしまった。

 『また、三上さんがダメ出しをしてる。

 ちょっと、三上さんには一言言った方がいいかな。

 いや、絶対に、言った方がいい!いくら演奏が上手でも、あんな態度を毎回とられたら、クラブの志気も下がってしまう。

 今度三上さんがああいう態度をとったら、ガツンと言ってやろう!

 それに、三上さん、練習を放り出して帰り過ぎだ。

 …ってか三上さん、練習途中で帰ることが、やけに多いな…。』

 彼はそのこと(練習を途中で帰る件)が少し気になったが、それよりも何よりも、彼は彼女、京子に次の練習の時、ガツンと言うべきことを言おう、そう決意した。


 「ちょっと、マンドリン、前から思ってたんだけど、日にちが経っても成長がなさ過ぎ…、」

「ちょっと待って!」

その日、彼、秀哉は、彼女、京子の練習中の発言を、遮った。

「…何よ!?水谷君?」

「今三上さん、またマンドリンのパートに、ダメ出ししようとしたよね?」

「…そうだけど。何か文句ある?」

「あのね三上さん、確かにうちのクラブは、三上さんの求める演奏レベルには、達していないかもしれない。

 でも、思うんだけど、演奏って、みんなでやるものじゃない?だから、確かに演奏のレベルも大事だけど、それよりも何よりも、僕はみんなの『和』が大事だと思うんだよね。

 …だから三上さん、最近ちょっと言い過ぎじゃない?もうちょっと、みんなに寄り添った方が、いいと思うよ。」

彼は、自分の中に持っている苛立ちを極力抑え、やんわりと彼女に指摘をした。(最初はもっとガツンと言おうと思っていたが、結局、やんわりした言い方になった。)

 「そうだ。あと、練習をみんなより早めに切り上げるのも、どちらかと言うと…、」

「ちょっと、何よ!?」

彼がここまで言った時、彼女は激昂した。

「水谷君は、私の何を知ってるっていうの?何にも私のことなんて、知らないよね?それで、そんなこと…よく言えるね!」

彼女の一言は、彼にとって意外なものであった。

「え、いや、僕はただここのクラブでのことを言っただけで…。」

「絶対嘘でしょ!?どうせ水谷君、いや他の人も含めてだけど、

『三上なんて、口うるさくてウザい存在だ。』って、思ってるよね!?」

彼女に自分の本当の気持ちを言い当てられた彼、秀哉からは、次の言葉が出て来ない。

「ほら、図星でしょ!?」

彼女は、そう言った。そして彼女の目からは、涙が溢れて来た。

 その涙は、最初は小粒であったが、徐々に徐々に大きな粒になっていき、最終的には、彼女は声を噛み殺すようにして、泣いた。

 そして、その涙から彼は、単に彼からの指摘が悔しい、というだけの意味ではない、「何か」を感じ取った。

 それは、ただの悔し涙ではなく、もっと深い意味、深い悲しみが込められているような…。

 そして、その涙、同じような状況を彼、秀哉は、どこかで見たことがあるような…。

 彼の心がそういう思いにとらわれ、彼が動けないでいると、

「もういい!私、帰る!」

彼女はそう言い放ち、クラブの部屋を出て行った。

 気のせいかもしれないが、その出て行き方は、いつもの勢いだけではない、そう彼は思った。そして彼は、

「三上さん、待って!」

と彼女、京子を呼び止めたが、

「来ないで!」

とあっさり言われ、彼はそれ以上追うのを止めた。

 思えばこの時から、彼、秀哉は、彼女、京子に対して、「特別な感情」を、持ち始めたのかもしれない。


※  ※ ※ ※

 マンドリンクラブの部屋を出た彼女、京子は、その足で、とある『病院』へと、向かった。

 「三上さん、ここの所、毎日ここに来られていますが…大丈夫ですか?」

「…大丈夫だとは思うんですが、やっぱり、不安で。すみません先生、何度も来てしまって。」

「いえいえ。構いませんよ。私たちは、少しでも三上さんの、力になりたいですから。」

「ありがとうございます、先生。」

「…それで三上さん、見た所目が腫れているようですが、今日は何かありましたか?」

「はい、先生…、」

そして彼女は、その日あった出来事を、医師に話し始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る